地元豊川市
絶対に負けたくないマラソン大会、10kの部に参加してきました。
気温はマラソン日和でしたが、風は強かったです。

まぁとりあえず結果は
40歳台カテゴリーで優勝しました。


しかしレース内容は散々で
スタートは3分20秒/kペースで行こうと思っていたら同カテゴリーの40代ランナーが若いランナーと先頭争いに、エッてっ感じでとりあえず僕も前目のポジション。1k 通過が3分16秒、その某ランナーは700m 辺りでずるずるとスピードを落とす訳ではなくマイペースに切り替えてました。
僕のほうはペースを落とす事も出来ず先頭集団に。4k あたり迄はついていけたのですがそこからはついていけずの
向かい風しかも単独走、我慢のレースでした。
結果は
タイム33分44秒   
カテゴリー40歳台  1/約200
総合男子         6/ 約700               

前走のような同カテゴリーの競い合うランナーがいたら多分やられていたと思います。
色々思う事はありますが終わった事ですし、大きいトロフィーも頂きましたし
結果オーライ





そして、もうひとつ
昨日の愛知駅伝試走会は
もう一人の元実業団の方はアキレス腱痛で本調子ではなく(それでも速かったですが)
棚ぼたで僕が選手として走る事になりました。
豊橋、豊川の大会で1位になり(もちろん40歳台カテゴリー)愛知駅伝を走る‼️内容はどうあれ目標達成。
そして次走は
12月2日  愛知駅伝です。
浮かれること無く、もう1段上に行けるよう頑張ります。








豊川市、市政80年
豊川豊だ~‼️






1人マラソン部創立15年位
40代になり入賞し始めて4年が経ち
ようやく優勝する事が出来ました‼️

年代別順位   1/約550人        総合5/約1300人
タイム 34分03秒

レースの方は10時30分からで
その時には気温は高く日射しもキツく、もちろん海沿いなので風の強さも感じました。
スタートとしてから格上の若いランナーを見送りの2番手での集団走。
4k辺りからは年代別の3人になりお互いにバリバリ意識しての走り
7k過ぎで2人に搾られ、9k過ぎでスパートをかけて何とか2秒差で競り勝つ事が出来ました。



色々と頂戴しました。(サングラスは抽選で頂きました)
盾も今までで1番デカイです。
ありがとうございました‼️

次回は再来週、地元のトヨカワシティマラソンです。
コチラも優勝目指して頑張ります。










一緒にカメラ写ってくれる迄には優勝したかったので良かったです。



先週の画像になります。近所の河川敷にコスモスが綺麗に咲いておりましたが
今日は気温も低く、風が強かったので
秋の本格的を感じました。

紅葉してきたようです。

愛知駅伝は選考はされましたが
選抜になるか補欠にまわるのかは未定です。
11月半ばに現地試走会があるのでそれで決まるらしいのですが、豊川陸連さん次第です。
因みに相方は元箱根、実業団ランナーみたいです。
アントニオ猪木さんの名言を引用して
「走る前から負けることを考えるバカはいるか!?」
が最近の座右の銘になっております。

今月は只今トレーニング総距離290k
明後日走る予定なので
10月は300k ってところでしょうか。

来週は豊橋みなとシティマラソンです。
頑張って、良い報告が出来れば……

まずは水曜日に仕事中負傷してしまい、

軽症だったのですが、これが金又は土曜日だったら流石に今日は棄権かエンジョイランでした。多分、今シーズンの俺ってめちゃくちゃついてます。


始まりました2023-24シーズン

最初は浜名湖競艇場で行われた


運営は競艇場を使用しているのでめちゃスムーズです。

10kと5kの部があったのですが

5000mをずっと強化してたのとスタート時間が早かったので5k にしました。

10k がメインレースになるので5kの参加人数(男子のみ)は300人程と少なめ。


レースのほうですが

スタートしてから1k3分15秒を意識しての10番目あたり。追い風のためかもうちょい行ける感じ。徐々に上げようと思いましたがアルファフライの追い風ヤバいです。進む進む、これは一気に行ったれと思い爆走。

折り返し2.5k で4位まであがり

3k通過タイムが9分30秒

この辺りからは向い風になり

4kで先頭までたどり着いたのですがトップランナーのゼッケンを見てビックリ。40歳台かよ…

ラスト1kのたたきあいに敗れて終戦

結果は40歳台2位、全体2位



タイムは15分53秒でした

ちなみにトップとは7秒差

今年も最初から安定の2位です。

目標の15分台で走れたのは良しとします。

ではでは今シーズンもトップ目指して頑張ります





本日、仕事はお休みをいただき
朝イチは娘の運動会、夕方からは自分の運動会5000m走です。
運動会のかけっこでは、愛娘はコーナーで膨れてインをつかれ抜かれていました。
自分もコーナーワークを気をつけようと思い観戦してました。

夕方からの5000mは参加人数が3人、お互いにカテゴリー別で実力差があり単走
しかも午前中の強風は落ち着いたのですが、走ってみると風の強さを感じました。
目標は今回も400m78秒(タイムは16分17秒)で挑んだのですが
結果は16分24秒 1秒削りました。
ライバルがいれば心を燃やす闘いになり結果は違ったかもしれませんが
こればかりは仕方ありませんね。

愛知駅伝の選考結果は後日連絡があるみたいです。吉報お待ちしております。ではでは