今年最後のふるさと納税 | ミッチーの有限の中の無限

今年も期間を分けて

ふるさと納税でいろいろな自治体へ寄附して

数々のお礼の品をいただきましたが、

今年最後の

ふるさと納税しました。

去年一度にまとめてふるさと納税した時、

商品が大量に届いて

冷凍庫に入りきらなくなった経験をふまえてw

今年はある程度期間を取って

少しずつ寄付してきました。


人それぞれ所得により、

寄附金控除額の上限に制限がありますが、

上限内であればいくら寄附しても

実質2000円の自己負担で

いろいろな特産品が貰えます。


ちなみに何をいただいたかと言いますと、

食品が多いですが・・・


鶏肉5kg、

牛肉3kg、

豚肉4kg、

:ポークしゃぶしゃぶセット3kg、

毎月1回野菜が届くサービス、

こんにゃく20個、

野菜&卵&米のセット、

カップラーメン24個、

うどんセット12個、

パックごはんセット24個、

りんご5kg、

梨5kg、

サプリメントセット、

包丁セット

など。


これ全部で2000円ですよ~


得でしょ?(^^)


実質2000円の自己負担で済む

寄附金限度額の求め方は下記の式で簡易計算できます。



個人住民税所得割というのは、

課税所得の10%です。


じゃあ

一つ例を出して計算してみましょうか?


例えば、

収入700万円で

課税所得が400万円の人の場合、
(課税所得は適当な数字で、
人それぞれ所得から差し引かれる控除額で異なります)

個人住民税所得割は40万円。

表の式に当てはめて計算すると、

400000円x0.28743+2000円=116972円


よって

寄附金額11.6万円までであれば、

実質2000円の自己負担で済む金額です。


では仮にこの人が

11万円分ふるさと納税で寄附して

1万円の寄付で3000円相当額の特産品を貰ったとすると、

自己負担2000円で

33000円分の特産品を貰えたという事になります。


あと、

僕はやりませんが、

現金化する裏ワザもありますよ(^^)


例えば

10万円寄附して

7万円分の商品券を貰ったとして、

それをヤフオクで5万円で転売できれば、

50000円-自己負担分2000円=48000円

48000円の現金が手に入ります(^^)


自分はやらないですけど、

実際調べてみたら

転売できそうな商品券などありましたので、

もし現金が欲しい方やお金に困ってる方がいましたら、

やってみてもいいんじゃないですかね(^^)



そんなわけで

イルミネーションの・・・

{7AF9B590-0913-4B1F-B857-0B65513390FC}


ムービー撮ろうと思ったら・・・




一瞬で終わった(^_^;)