ボロボロハゲ | ミッチーの有限の中の無限

駅の改札では

いつもこのsuica付ビューカードを使っていますが・・・

{232AB741-064C-4EF5-AC3F-55874B02EB28}


あっ、

決して拾ったカードではございません(^^)


以前、

洗濯機で衣類と一緒にカードを

誤って洗濯&乾燥してしまい

ボロボロになった

というのもあるんですけど・・・

{0B85EF09-A62B-4940-8417-671E0F36AC14}


久しぶりに

このクリアケースから出してみたら

染料持っていかれてて

さらにカードがハゲちゃってまして、

いよいよ

ナンバーや名前の印字の一部が消えて

おなくなりになりました(^_^;)


手数料払って再発行する事もできますが

カードの有効期限が待ち遠しいです・・・


有効期限の印字も消えて

いつかわかりませんが(^^)


ところで

このsuica付ビューカードですが

オートチャージ機能が付いてるので

残高不足で改札で引っかかる事はないのですが、

以前地方で何度か引っかかった事がありまして・・・


東京圏では

一度も引っかかった事ないのに

なんでかなぁと思ったら、

どうやら

ビューカードのオートチャージ機能は

JR東日本の管轄内でしか対応してないみたいです。


今さらながら

最近知りました。


なので

JR東日本以外の

JR西日本やJR東海などの管轄の改札では

もちろんsuica自体は使えますが

オートチャージはできないみたいですね。


という事で

最後は

昨日、突然上がった花火で。

{69876B1E-FC86-4324-95B9-B9388530BD83}


動画バージョン。




特に花火見に行ったわけでもないのに

この時期

週に2回花火を見る事もなかなかのレアケース(^^)