一関国際ハーフマラソン | ミッチーの有限の中の無限

昨日は

一関国際ハーフマラソン大会へ。

{A04C452A-F77F-4367-8033-8680792858B0}


とりあえず

アソコが立つ事を目指します・・・


{065D17F7-D15A-4262-8C77-28150F05E6FD}

申し訳ありません間違えました。

アソコに立つ

でしたw

要は

213位になればいいんでしょ?(^^)



昨日は朝から天候が悪く、

スタート前も雨が降ったり止んだり。


東京の感覚で来ちゃいましたが、

岩手はやはり気温も低くて

体冷えながらのスタート。


{5D5AC813-99FA-4AD0-B5C2-0150E30BCF2C}


走り出したら

寒さは感じませんでしたが、

後半激しい雨に襲われて

過酷な状況に。


とはいえもちろん僕だけじゃなくて

ランナーみんな同じ状況。


大雨の中走ってる途中だんだんと

逆にもっと雨降れやコラ!

という気持ちが出てきたりして。


大雨の中走ってる方が、

俺頑張ってる感出るでしょ?(^^)


コースは

あまり高低差なく、

走りやすいコースでした。


足の状態が万全ではなかったので

前半は様子見ながら後ろの方でゆっくり、

後半ペースアップして

タイムは1時間51分。


なんて簡単に言ってますが、

僕体力もないし

技術的な練習もしてないし

マラソン向きの体型でもないですし、

なるべく楽しんで走りたい

と頭では常に思っていますが、

走ってる間はいつもずっと辛い時間です。


ですが

やはりゴールした時の達成感は

普段味わう事のできない

なんとも言えないもの。


仕事でうまくいったとか

お金が儲かったとか・・・


誰かに褒められたとか好意を持たれたとか

誰かの役に立ったとか・・・


楽しい遊びをしたとか

オシャレなお店で美味しい物を食べて良いサービスを受けたとか・・・


これらの事では絶対に味わえない

別次元のものです。


今回は雨の中

傘をさして応援をしてくださった皆様、

カッパ着てボランティアをしてくださった皆様、

大会を盛り上げていただき

本当に有難うございました。

ある意味、

ランナーより大変だったと思います。



という事で

マラソン終了後、

一関から・・・

{1EFD2995-6200-4935-A366-53DFA605E1C3}


せっかく岩手に来たので

盛岡へ。

{CC7E89FD-CCA1-4FB9-B302-60109B050671}


で、

今日は繁華街のど真ん中のシティホテルに滞在してますが、

盛岡の夜、

結構賑わってて面白い。

疲労困ぱいで

100%エンジョイできませんが(^_^;)


という事で

明日、

というか今日

東京に帰ります(^^)/