初申込み | ミッチーの有限の中の無限

相変わらず仕事やその他でバタってます・・・




そんなわけで・・・


今年も例年通り、

初体験をいろいろと経験、実行したいと思っているわけですが、

昨日

初めてIPO株(新規公開株)に申込みしてみました。




今年新規上場第一号の

はてなです。

ちなみに

上のバリューゴルフも多分来週申し込みますね。


もちろん抽選で当選しなければ

購入さえできないわけですが(^_^;)


今年はIPO株積極的に申し込んでみようかなぁと思いまして、

最近個人と法人で合わせて

約15社の証券会社に口座開設しました・・・



やり過ぎかw


もちろん全部使うかはわかりませんが

とりあえず口座開設も口座維持費も無料ですので。


すでに証券口座は複数持っていましたが、

どの証券会社もIPOの取り扱い件数が少ないので、

IPO株用に新たに開設したわけです。


複数口座開設した理由はと言いますと、

各銘柄によって

幹事引受の証券会社が決まっていますので

その時々でどの銘柄でも申し込めるように事前に準備

というのと、

一番の理由は

複数の証券会社から同時に申し込めば

単純に当選確率上がるでしょ?


これが良いか悪いか

ホワイトかブラックかといえば

ライトグレーって感じなんですかね。

もちろん僕は自己責任で。


ちなみにIPO株とは

新規上場予定の銘柄を

市場に出回る前に

上場日の前に購入できるというものです。


IPO株のメリットはですね~

事前に割安で買える可能性が高い・・・


要は単純に

儲かる可能性が非常に高いって事です。


例えば去年で言えば

新規上場した会社が92社に対して

初値が公募価格を上回った銘柄が82社ですから

勝率9割だったという事実があります。


ですから

事前に購入できたとして

上場日に成り行きで売れば

9割の確率で儲かった

という事です。


そんなわけで

今年はIPO積極的に申し込んでみようと思います。

もちろん何でもかんでも片っ端から申し込むわけでもなくて

自己判断で良さそうな銘柄があれば

ひたすら申し込んでみます。


といっても

数十件申し込んで

1つも当選しないというオチ、

もしくは

当選したと思ったら初値割れというオチ、

などになるかもしれませんが、

とりあえず

得しても損しても

その都度結果教えますよ(^^)



ちなみに

現物株は今現在・・・




これしか保有していません。

テクノスジャパンの利益を

純プラチナ上場信託の損失が食い潰して

全体で損してます(^^)


とりあえず株式投資については

2009年頃

デイトレードでトータル約250万円溶かした経験を活かしてw

今は

仮に失敗しても楽しめる程度の資金で、

尚且つ

中長期を視野に入れてやっています。



そんなわけで

非常にどうでもいい事ですが・・・・・




先程セルフカットで前髪切り過ぎて

極端に短くなっちゃって

すげー気まじー(^_^;)


30分前に戻りたいと

心の底から思います(^_^;)



今日から前髪が伸びる2週間くらい

どうポジティブに生きようか

現在模索中です(^^)/