7月19日(木)今日もサザエさん、おったまげ~(*`艸´)ウシシシ鱧もおったまげ~ | 伊根浦創造塾

伊根浦創造塾

伊根浦創造塾のブログ

伊根浦㈱大型定置の最後の運搬船の水揚げに間に合いました。加工に廻すためのジャコを積んでいます(*^o^*)

選別台の上に流れてくるのは、ほとんどが小さな魚ばかりで、その中から違う魚を選別しています(。>0<。)

水揚げが終了し運搬船が岸壁から離れます。後方に見えるのは本船です(*^▽^*)

集荷場所に行くと町内から集めてきたものを保冷車から降ろすところです。扉を開けた瞬間、目に入ったのはサザエ、おったまげ~海は広い(ノ゚ο゚)ノ

サザエを水槽に入れた後、タコなどが出て来ました(*^o^*)

延縄漁の最後の船が帰って来ました。出荷された中には活鱧もいます≧(´▽`)≦

見て下さいこの大物、死にかけているので活では出荷出来ませんが別の鱧の首に噛みついています。この鱧、凶暴につき気おつけよう((゚m゚;)

伊根浦を巡り立石地区の母屋の玄関先で伊根浦㈱のジャコ干し、一年間使うので再度、カラカラに干しています(⌒▽⌒)

亀山地区の板屋の浜から眺めましたが、熱気のせいか少しぼやけた景色です(*^o^*)

最後は道の駅の展望台から眺めました。やはり景色がぼやけています。岩牡蠣筏の上で作業をしていますが暑いだろう~ぉ~ナ~ァ~(^_^)