山口大神宮(その1)~山口県山口市の神社 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

2019年8月13日の山口県山口市歴史散策レポの続き。

「山口県政資料館(旧山口県庁・旧山口県会議事堂)」を見学し、「旧山口藩庁門」も見学した後は、「山口大神宮」に向かいました。


山口県政資料館(旧山口県庁・旧山口県会議事堂)(その4)・旧山口藩庁門のレポ

 

 



「旧山口藩庁門」から西に向かうと、「山口大神宮」「多賀大社」という石碑が見えて来ます。





 

その並びには、「日参一万日成就」と刻まれた石碑が並んでいて…
1万日、お参りしたということでしょうか…



===============================
江戸時代伊勢信仰は盛んとなり講を作り日参をするようになった。一万日に達すると碑を建てたりした。
小郡東津(三基)堂の前、円正寺、名田島、黒川(福良・小原田屋島)各地の記念碑である。藩政期半ばから各地区に伊勢講が作られ講のメンバーが交代で日参りする風習が広まった。往復が30kmもある、小郡や名田島のものもある。(山口市の歴史文化資源HP)
===============================

 

 



 

「山口大神宮」の鳥居。




 

鳥居をくぐり、石段を上ります。




 

石段を上ると、案内板「史跡 大内氏遺跡高嶺城跡 登山口」があって…




 

おお!?馬小屋!?




 

神馬。木彫りのようですが、よくできていますね~



===============================
木彫神馬:文政3年(1820)に寄進されたもの。作者は山口の工匠安永貞右衛門で、近郷の名馬をモデルに三年がかりで完成したという。木彫りの神馬は全国的に珍しい。(山口大神宮HP)
===============================

 

 



 

こちらにも…




 

「山口大神宮 由緒」
御祭神は、内宮に天照大御神、天手力男命(あまのたぢからおのみこと)、萬幡豊秋津姫命(よろずはたとよあきつひめのみこと)、外宮に、豊受大御神、天津彦彦火瓊々芸命(あまつひこひこほににぎのみこと)、天児屋根命(あまのこやねのみこと)、天太玉命(あまのふとだまのみこと)、建御名方神(たけみなかたのかみ)、八坂刀自命(やさかとじのみこと)。



永正17年(1520)に大内義興が朝廷に奏聞して勅許を得、伊勢皇太神宮のご分霊を勧請した神社で、内宮別宮に荒祭宮(あらまつりのみや)、荒御魂(あらみたま)、瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)。
内宮摂社には、恵美須社、事代主命。
外宮別宮に、多賀宮、荒御魂、伊吹戸主命(いぶきどぬしのみこと)をお祀りしています。



 

石段の踊り場部分の右手に、鳥居があって…扁額には、「高嶺稲荷神社」とあります。




 

鳥居の手前の狛犬。




 

鳥居をくぐると、また鳥居があって…




 

その奥には、朱の鳥居と社殿。




 

「高嶺稲荷神社」の手水所。




 

社殿に向かって左、手水所の奥には、朱の鳥居が並んでいました。




 

進んで行くと、祠が並んでいて…




 

古そうなお稲荷さん♪




 

朱の鳥居の奥、右手には「高嶺稲荷神社」の本殿。




 

更に奥に進むと、「稲荷神社」と刻まれた石碑と、お稲荷さんが!




 

その奥にも、朱の鳥居と石段があって…




 

狛犬。




 

「高嶺稲荷神社」の社殿の前に戻ると、鳥居の横には、御社。
玉垣には、「石敢當」とありますが…沖縄ではよく見かけますね。




 

お稲荷さんもいらして…




 

池もあって…




 

先程の石段の踊り場部分に戻って、参道正面の鳥居。




 

由緒書き「山口大神宮」
永正15年(1518)に大内義興が伊勢から神霊を勧請した古社で、義興は京都で足利幕府の守護代を務めた頃、伊勢大神宮に参拝し、神霊を山口にもお迎えしたいという心で、帰国後この高嶺の麓を神域と定め、内宮外宮の社殿を造営しました。




 

石段を上ると、右手に大きな岩の上に載った石灯籠が!



===============================
鷺岩:江戸時代祇園社は大神宮境内にあった。その神事に鷺舞があるが、鷺舞が終わるとこの岩の上に鷺の頭や羽根を置くことになっていた。それでこの岩を鷺岩という。(山口大神宮HP)
===============================

 

 



 

こちらにも、石灯籠。




 

石段の途中に、手水所があって…




 

石段を上ると、社殿が見えて来ます。こちらは、「神楽殿」。




 

「その2」に続く。




山口大神宮
山口県山口市滝町4-4

 

 






にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

 

 

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!


人気ブログランキング

 

 

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!