「可児藤蔵」味噌煮込みうどん ~岐阜県可児市瀬田のうどん店 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

20241月上旬の、岐阜県可児市・明智城跡に出撃した速報レポをアップしましたが、その日のランチを食べたお店をアップしますね~

 

 

岐阜県可児市・明智城跡出撃速報レポ

 

 

 

 

 

この日、食べに行ったお店は、こちら。「可児藤蔵」。煮込みうどんのお店です♪

 

 

 

可児藤蔵」は、名鉄広見線 明智駅を出て、左手、南の方に暫く進み、国道21号線の瀬田交差点を渡って、そのまま進んだ、広見東連絡所前交差点の右の角にあります。

 

 

当店は、初訪問。

可児市自体が初めてなもので…(^^;

 

 

この日は、相当寒い日だったんですよね…

前日の夜、小雪が降ったようで、犬山辺りも、屋根や土の地面が真っ白!!!

 

かなり寒かったので、味噌煮込みうどんを食べようと思った次第で…

 

 

人気店のようで、行列はしていなかったのですが、お店の入口で少し待つことに…

食べ始めると、数組、並んでいましたよ。

 

 

 

席に着いて、メニュー。煮込みうどんもいろいろありますね~♪

写真がピンボケで、ずびばぜん…涙

麺の硬さが、かため、ふつう(少しかため)、やわらかめ(少しやわらかめ)、さらにやわらかめ(讃岐麵)と、選べるそうです(^^)

 

 

 

 

余りにも寒かったので、ビール、飲んじゃいました~♪笑

熱燗にしようか、迷ったんですが…味噌煮込みうどんを食べるなら、やっぱ、ビールかなと笑

 

 

 

 

で、この日注文したのは、デフォルトの味噌煮込みうどん♪950円。

 

 

 

 

蓋をとって…おお~♪この色合い♪身体が温まる~♪

 

 

 

 

メニューには、当店「可児藤蔵のこだわり」も書かれていて…

店主のこだわりがしっかりと書かれています。

 

 

 

 

当店には、うどんも蕎麦も、ご飯物もありますよー

 

 

 

 

久田見のあげ きつねうどんというメニューも!「くたみ」と読むそうです。

 

 

 

 

豚辛味噌煮込みうどん!?豚バラとピリ辛…気になる~♪

 

 

 

あ~美味しかった♪

 

 

 

岐阜県可児市。明智光秀ゆかりの地にある、煮込みうどんの人気店「可児藤蔵」。

お昼時だったからでしょうが、お店は混雑していましたし、タイミングが悪いと並ぶことになるようです…この日は、寒かったせいもあるのでしょうか…

寒い日に、味噌煮込みうどん。身体が温まりました~ビールも飲みましたからね 笑

 

岐阜県可児市には、なかなか行く機会がありませんが、出かけることがあったら、また食べに行きたいな~

ごちそうさまでした♪

 

 

 

 

可児藤蔵

岐阜県可児市瀬田866

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

イチオシライバー扶実ちゃん 2ndシングル「ゆらゆら」から「夜光」