長生寺(その2)~広島県竹原市の寺院 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

2016年4月3日の三原散策の続き。

長生寺」の続き。


長生寺(その1)のレポは、こちら


先程の眺めのいい場所は、入口の楼門の脇でした。
イメージ 1


境内の奥に進むと、また別のお堂があって…。
イメージ 2


その隣には、由緒書きにあった「庚申堂」が見えて来ました。
イメージ 3


庚申堂」の手前には、三猿が!「見ざる、言わざる、聞かざる」…。可愛い♪
イメージ 4


境内の奥は、墓地になっていて…。
イメージ 5


石段を上がり、坂道を登って行きます。
イメージ 6


墓石が並んでいて…。
イメージ 7


石垣の上にも墓石があるようですが、その横には石碑があって…。「広島県史跡 唐崎常陸介墓」と刻まれています。
イメージ 8


その横には由緒書きがあって…。「広島県史跡 唐崎常陸介墓」。
イメージ 9

唐崎常陸介士愛(からさきひたちのすけことちか)は、代々磯宮の神官で、宝暦元年(1751)から7年間、伊勢の谷川士清(ことすが)に学び、竹原に帰り子弟の教育に当たっていましたが、安政期から寛政期に禁を犯して、尊王論者として、高山彦九郎とともに活躍。
寛政5年に高山彦九郎が久留米で自殺すると、寛政8年(1796)ここ「長生寺」の境内の先祖の墓前で切腹したそうです…。


更に、坂道を登って行くと、「蘭学者 眼科医 日高凉台墓」があって…。
イメージ 10


墓石がいくつも並んでいますね。
イメージ 11


日高凉台墓に近付いて…。
イメージ 12

日高凉台 ひだか-りょうだい
1798*-1868 江戸時代後期の蘭方医。
寛政9年12月10日生まれ。京都で新宮凉庭(しんぐう-りょうてい)に,長崎でシーボルト,吉雄権之助(よしお-ごんのすけ)にまなぶ。大坂で開業し,のち故郷の安芸(あき)(広島県)竹原で眼科の診療に従事した。明治元年9月17日死去。72歳。名は精,惟一。字(あざな)は子精。別号に六六堂など。著作に「和蘭(オランダ)用薬便覧」など。(コトバンク「デジタル版 日本人名大辞典+Plus」)
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E9%AB%98%E5%87%89%E5%8F%B0-1103488


日高凉台墓」の前辺りから、本堂を眺めて…。
イメージ 13


更に、坂道を登って…。
イメージ 14


右側に、「寺本立軒之墓」がありました。
イメージ 15

寺本立軒 てらもと-りっけん
1650-1730 江戸時代前期-中期の医師。
慶安3年生まれ。安芸(あき)広島藩につかえていたが,浪人して延宝8年竹原で医者を開業した。このとき斎藤と改姓。竹原の地誌「竹原下市一邑志」をあらわした。享保(きょうほう)15年5月4日死去。81歳。名は忠衡。著作に「磯宮縁起」。(コトバンク「デジタル版 日本人名大辞典+Plus」)
https://kotobank.jp/word/%E5%AF%BA%E6%9C%AC%E7%AB%8B%E8%BB%92-1093176


釈迦如来像弘法大師像が安置されていて…。お地蔵様もいらっしゃいますね。
イメージ 16


更に進むと、「河野通直公墓所」に到着。
イメージ 17


河野通直公の墓石に近付いて…。
イメージ 18


墓石の近くには「前豫州太守河野通直公之墓」と刻まれた石碑があって…。
イメージ 19


由緒書き。
イメージ 20


更に進んで行くと、古そうな石像がありました…。
イメージ 21


竹原の高台の上にある「長生寺」。
小早川隆景公が、河野通直公の菩提を弔う為に建立した寺院。
歴史と由緒ある寺院でした。
墓所の坂道には、石が並べられ、歩き易くなっていましたし、眺めも良かった♪
でも、坂は坂ですから、登って行くのはちょっとしんどいですね(笑)。

竹原の歴史を感じることができる寺院。お参りできて良かった!

長生寺」をお参りした後は、その隣にある「普明閣」に向かいました。
その様子は、また後日。



長生寺
広島県竹原市本町1-16-22
http://www.takeharakankou.jp/guide/see/choseiji.php(竹原市観光協会HP)
http://www.city.takehara.lg.jp/bunkasyougai/manabi/bunkazai/hitatinosuke.html(竹原市HP)



にほんブログ村 福岡(市)・博多情報
https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!


人気ブログランキング
https://blog.with2.net/in.php?819555
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!


下町おやじアメーバブログは、こちら



2016年4月上旬の三原・竹原レポ

福山・尾道の速報レポは、こちら
三原・竹原の速報レポは、こちら

尾道駅と周辺の街並のレポは、こちら
三原駅・三原城(その1)のレポは、こちら
三原駅・三原城(その2)のレポは、こちら
三原城 船入櫓跡のレポは、こちら
三原城 本丸中門跡・臨海一番櫓跡・旧藩校明善堂跡・酉門跡のレポは、こちら
西浜むかし町のレポは、こちら
西国街道正法寺阿房坂峠の地蔵のレポは、こちら
大島神社(その1)のレポは、こちら
大島神社(その2)のレポは、こちら
宗光寺のレポは、こちら
明真寺・三原駅西口のレポは、こちら

JR竹原駅と街並のレポは、こちら
まるとくラーメンのレポは、こちら
本川区出雲神社のレポは、こちら
頼山陽広場・頼山陽像のレポは、こちら
旧笠井邸(その1)のレポは、こちら
旧笠井邸(その2)のレポは、こちら
竹原市重要伝統的建造物群保存地区の街並のレポは、こちら
地蔵堂・愛宕神社のレポは、こちら