早鐘眼鏡橋 ~福岡県大牟田市の石橋・水路橋 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

2016年4月29日の三池炭鉱ヘリテージングツアーレポの続き。

旧三池炭鉱専用鉄道敷」を見学した後は、「早鐘眼鏡橋」に向かいました。


三井化学専用線車止め・旧三井炭鉱専用鉄道敷のレポは、こちら


旧三池炭鉱専用鉄道敷」から、東に進むと、次の目的地「早鐘眼鏡橋」に到着です。
イメージ 1

国の重要文化財に指定されているのですね~♪

とは言っても、大通りに面した場所にはありませんので、川沿いの遊歩道のような道を歩いて行きます。
イメージ 2

見えて来ました♪
イメージ 3

由緒書き「早鐘眼鏡橋」。三池藩が延宝2年(1674)に早鐘池の用水を通す為に、大牟田川に架けた石造アーチ型水路橋で、この様式では我が国で一番古いものになるんですね。
イメージ 4

橋の上には、三方が板石で作られた深さ33cm、幅45cmの用水路が設けられているとあります。

早鐘眼鏡橋」に近付いて…。
イメージ 5

おお~キレイなアーチですね~♪
イメージ 6

橋の手前には、何やら、石碑のようなものがあって…。
イメージ 7

橋の上に上がれる石段もありました。
イメージ 8

フェンスがあって、眼鏡橋に近付けないのが、残念でした…(涙)。
イメージ 9


早鐘眼鏡橋」。相当古い石橋ですが、田畑に用水を引く為に造られた橋。
今でも、現役なのでしょうか。
江戸時代初期に造られた石橋。そのアーチの美しさ。見事です!
いいものを拝見しました(^^)

早鐘眼鏡橋」を見学した後は、「宮原坑」に向かいました。
その様子は、また後日。



早鐘眼鏡橋
福岡県大牟田市三坑町128付近
http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/158005(文化遺産オンラインHP)



にほんブログ村 福岡(市)・博多情報
https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!


人気ブログランキング
https://blog.with2.net/in.php?819555
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!


下町おやじアメブロは、こちら



2016年4月29日の三池炭鉱ヘリテージングツアー

三池炭鉱ヘリテージングツアーの速報レポは、こちら
新栄町駅とその街並のレポは、こちら
大牟田市旭町の街並のレポは、こちら
旭橋・泉橋・平田大明神のレポは、こちら
金比羅神社のレポは、こちら
旧大牟田商工会議所・有明商店街年金通りのレポは、こちら
大牟田市役所本庁舎旧館のレポは、こちら
三池炭山創業碑のレポは、こちら
宮地嶽三柱神社のレポは、こちら
宮浦石炭記念公園(三池炭鉱宮浦坑跡)(その1)のレポは、こちら
宮浦石炭記念公園(三池炭鉱宮浦坑跡)(その2)のレポは、こちら