旧高取邸(その3)~佐賀県唐津市の歴史的建造物 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

先日2016年5月5日の唐津散策レポの続き。

 

旧高取邸」の続き。


旧高取邸(その2)のレポ。

http://ameblo.jp/indyaki12/entry-12183307147.html

 


家族湯殿」を別の角度から…。

 

 

家族湯殿」の窓から、浴室内を…。タイル張りで見事ですね~。

 

 

浴室内の窓。昔の銭湯のような雰囲気で、いいな~♪

 

 

家族湯殿」の奥にある建屋。

 

 

こちらは「貯蔵庫」。地下には、ワインセラーがあるとか。冷温貯蔵を目的とする建物のようですね。

 

 

貯蔵庫」の中に入って…。レンガ積みですね。棚があって、甕が置かれていて…。

 

 

地下に下りる階段。

 

 

地下に下りると…。おお~本当にワインセラーになっている!

 

かなりの数のワインを保管できますね~。

 

 

詳しくは、こちら。↓

http://blogs.yahoo.co.jp/hsnm3373/41321566.html

 

 

 

旧高取邸
佐賀県唐津市北城内5-40
http://www.karatsu-bunka.or.jp/kyutakatoritei.html(唐津市文化事業団HP)