コロンブス炎上CMにたまげた! | インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

東京の神楽坂にて、インド・アラビア民族衣装と雑貨レンタル専門店+メヘンディ(ヘナ)アート/ジャグアタトゥのスクールを営む店主のブログ。衣装や雑貨は、CM、TV、映画、PV、雑誌などで実績多数。

こんにちは、こんばんは。

 

なんかすごい話題になってますが、MV。皆さんはご覧になりましたか?

 

私は見たんですが、放映されるまで、よく誰もまあ、注意しなかったな?と。
そっちにたまげましたよ。

 

クライアントの要望に合わせて制作したんだろうけど(歌詞もそうだし)完全にアウトでしょ。

 

しかも、コカ・コーラは、「MV見てない、知らない」、だって。
ありえなーい!です!


企業CMに使う楽曲の制作お願いしておいて、制作に干渉しないなんてこと、
絶対にありえないです。クライアントの意向が全てです!

歌詞がコカ・コーラのための歌詞だもん。
MVだけチェックしなかった、なんてこと、ありえるか!

 

なので、アーティストのせいになってるみたいですが、違いますよ、絶対に。

しかし、このコンセプトはやばいだろうと、止める人が居なかった、っていうのにも驚きです。

アウトに決まってるじゃんね。ーあほか!

結局のところ、アカデミー賞授賞式でも露呈しましたが、人種差別も、白人がマウントをとって他を発展途上国と馬鹿にする風潮も、何も変わっていないということですね。

 

だって、蔑視の意味で、猿に例えられるのは、黒人かアジア人かインディアンか?

大体そんなもんでしょ?

 

どう観ても、コロンブスとベートーベンとナポレオンは、あのこてこてゴスロリみたいな衣装からして、白人の代表チームでしょ?


コロンブスは新大陸発見で、先住民も発見したわけだけど、MVでは、それを猿に例えてるんでしょ?
誰のアイデアかって、当然これら蔑視されてる有色人種以外の人のアイデアでしょうねえ。
これが日本人のアイデアだったら、植民地根性ここに極まれり!って感じだもんね。
でも、アーティストが独断でこんなの作るわけないですよ。

企業CM用の曲なんだから。

 

コカ・コーラもう買わない。まあ元々飲まないけど。くそ甘炭酸水は、デブの素だし。