2023年3月 夫の帰任によりインドから帰国後
堰を切ったように更年期障害突入し治療中
高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり
東南アジアで働く夫に伴ったり
食べて祈って恋をして…ではなく
治療したりケアしたり伴ったりの日々
インドブログからの続編もよろしくお願い致します


南国拠点で働く夫に伴い中は


週末リゾート旅で リフレッシュする目的で


無料宿泊+LCCで移動の激安旅





今回は ボルネオ島のコタキナバルへ





ボルネオ島は島と言えどもデカい


3つの国で成り立っており


マレーシアはマレー半島とこちらのボルネオ島一部


ブルネイは小さな国土ながら天然資源が豊富な位置で裕福な国


インドネシアはこのボルネオ島を囲む島々がうわぁ〜っとある国 


コタキナバルは コタ・キナバル  で

キナバル山というデカい山があるので

キナバルの街という意味らしいです


マレーシア サバ州旗にもキナバル山





いま3月 コタ・キナバルは乾季なんですが


なんせ熱帯雨林気候なんで 乾季と言えども

油断は禁物  天気予報確認要 折り畳み傘と

バグスプレー必需品


 

ここにも関西人ぐわぁ〜





カーテンを開けると


ジュディ・オングの魅せられてを歌うことになる


このオーシャンビュー(エーゲ海ちゃうけどね)





コタキナバルにはハイアット2ヶ所ありまして


夫と

『どっちのハイアットにするか』ミーティングの上


①ハイアットリージェンシー 古い ラウンジあり

②ハイアットセントリック 新しい ラウンジなし


食費が浮くので①即決





無料宿泊し おいしい食事をたっぷり頂き大満足


コタキナバルらしいメニューは


スイートポテト 蒸し焼きバナナ

餅米に乾燥エビにサンバルで辛味つけ葉っぱで包み蒸し焼きのもの





あとは コンチネンタル 中華 インド料理があり


どれもおいしかったなぁ


13階にある寛ぎのクラブラウンジでは


朝食 と 夕食が頂け 


朝食は一階のメインダイニングも利用可





静かな大人の寛ぎの空間なのにおいでおいでおいで


2泊3日中ずっと同じ


日本人家族がめちゃくちゃうるさかった不安


GWや年末年始でもないから大丈夫やと


油断してたわ不安


子どもはチョロチョロ走り放題で放ったらかしやし


ご自宅のリビングルームと勘違いされてるのか


海外だからはしゃいでるのか


大きな関西弁炸裂ピリピリで恥ずかしくなった


ワタクシ関西人ですが 


こういう関西人に遭遇すると悲しくなるタラー


世界中どこもホテルのクラブラウンジって優雅な感じやのに…


お酒を提供する場でもあるので


保護者がいてもお子様はダメというラウンジもある 

コタキナバルはお子様NGでは無かったけども… 


そもそもクラブラウンジの定義たるやを鑑みると


大人とて


空間の雰囲気を損なう行為はNGやろー


エレガントではないな


こういう迷惑家族が来るから


クラブラウンジのお子様利用NGがあり


益々 制約が増えて欲しいと強く感じた


GMに通報案件や悲しい


読んで頂きありがとうございました♪








にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村