先週末に訪れたクアンタンでは

海外を飛び回る夫の功績により

なんと…スイートルームおいで

事前に知らされてなかったので大感激でしたが
(サプライズではなく単に伝え忘れてたと…)

夫はビューがよくない ラウンジまでが遠い

などから 部屋を変えると 言い出して

はぁ⁉️


全力で阻止しましたとも




通常のお部屋は 34〜40平米のところ

91平米  
家族4人余裕で住めるスペースなんですから

こちらハイアットクアンタンは 

南国リゾートらしい 

オープンエアのホテルエントランス




エントランスとダイニングがある本館から


宿泊棟のある別棟に移動





ダイニングには 南国フルーツモリモリ





リビングはゆったり 


ゴローンとTVが見れる 快適空間





そして ベッドルームへの 手前には





ウォークインクローゼット





ベッドルームも広い





日本人にはうれしいバスタブ付きで


奥には トイレとシャワーブース


トイレはダイニング手前にもありリビングからと

ベッドルームからそれぞれあるのはよかった


このバスルームの広さはスイートルームならでは


洗面台も2つ





水圧はちょい弱めですが 充分


さまーずの番組だと so so でしょうか


お湯もしっかり出ましたが


ちょっとコツがあり


夜遅くや早朝には 直ぐお湯が出ません


が  お湯切れではなく


ジャンジャン流し続け 


しばらく出しっぱなしにしてると 


熱いお湯になりますので


どの時間でも バスタブでのんびりできました


ダイニングコーナーに戻ります


マレーシアのお茶 Boh のセット

ネスプレッソマシーン

ダイエットシュガーもあり

スナック クッキー 各種(減ると毎日補充される)

ミネラルウォーターは常温4本

冷蔵庫に 2本





チョコも!


グリーンのは抹茶ではなく 

       パンダンリーフ味でした





お部屋からビーチも見えます


海側の通常のお部屋より ここで充分素敵


角部屋だったので 窓がたくさんあり


中庭が見え 小鳥の囀りで目覚める快適な時間





部屋はよかったけど


かなり古い建物のようで(エレベーターがフィンランドのkone製ということは…え?と驚く夫)


昭和のマンション感あり



室内至る所 床材が全てこの安価であろうPタイル木目で

シャワーブースもトイレも…画像の床材見て下さい!よくもまぁ


ラウンジアクセス付きだったので


18時〜20時までアルコールと軽食があり

22時までラウンジ利用可能


エントランスから一番奥の棟 一階にあり めちゃ遠い


前菜からサンドイッチ ピザ 炒飯 カレーなど日替りメニューになっていて フルーツやデザートもしっかりあり 2日共 夕食はこちらで済ませました


朝食ダイニングは ビーチの真ん前でオーブンエア


眺めはいいけど 暑い🥵ので 汗だくに💦


翌日はビキニの上に カフタンで シーリングファンの真下を陣取ったので 大丈夫でした



食事のクオリティは 


そんなに豪華ではありませんが


一般的なメニューは揃っており


個人的にはマレー料理好きなので満足でした



マレーの定番朝ごはん ナシレマやヌードルコーナー充実


コンチネンタル料理やキッズ向けコーナーあり

(イスラムの国なので豚ベーコンや豚素材料理ないが

代わりにビーフスライスやマトン・チキンメニューあり)

パンの種類も各種ありジャムはおフランスのボンヌママン


ここハイアットクアンタンの客層は


ランカウイの高級リゾートホテルやパンコールリゾートとは全く違い


富裕層欧米人が少なく


マレー系ファミリー向けのようでした





マレーのスイーツ クエが各種あり美味しかった


ハイアット敷地前のビーチはプライベートビーチではないが


ハイアットのゲストのみが

パラソル付きビーチチェアを利用する権利があり


飲み物や食事をオーダーでき

ビーチタオルの利用もできますが



マクドナルド・KFC方面から 

               地元民が自由に入ってこれますし


逆にビーチからマクドナルド方面に行けます

(ホテルエントランス側からだと駐車場があり遠回りで車の出入りがあるのでサクサク歩けない)


夜風が心地良い夜のお散歩もぷらっと気軽にでき


マクドナルドを通過すると 

お安いホーカー(屋台各種)あり  

満腹ヌードル15リンギッくらい



個人的には総じて五つ星ではなく三つ星なのでは?

が率直な感想(高級感全くないので)


とはいえ

 シーズンにもよりけりですが



アゴダサイトより


ハイアットのスイートルームなのに

このルームチャージは魅力的🎯


このスイートルームにいながら

ワタクシ 汗だくの服をそのままに出来ず

バスルームで洗い テラスに干してました

(水着も干して せんたくかあちゃん)


高級リゾートホテルと違い 他のお部屋のテラスも洗濯物干してる!ニコニコ

暑いので2時間でパリパリに乾いたわ 




イベントバナー

 



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 東南アジア情報へ
にほんブログ村