てづくりキャップ | 雪音のブログ

雪音のブログ

若猫から老猫まで、様々な保護猫たち7匹との暮らし。里親募集や保護猫のボランティアなど、保護猫や大人猫の良さを知ってほしく日々の日常を綴ります。
たまに神社仏閣の参拝記録、トレッキングなどもアップします。

帽子が思いのほか便利だったのでもうひとつ洗い替え、と思ったけどちょうど傷のとこにあたるので思い切って作って見ることに。
裁縫、手芸の類は苦手なワタシチュー
どうなることか。いざ、材料購入!
{23281BCB-05F1-40DB-B9D0-1D6D476BED00}
ちょうどホームセンター内にセリアがあり、手芸グッズが豊富にあるなか、見つけたのはストレッチニット腹巻き。
やわらかいし、伸びるし何より100円なら失敗してもいい。
念のためゴムも購入。
{645B321B-00C4-43B5-8EBC-9B2584311616}
出来上がりは、ご覧の有様笑い泣き笑い泣き笑い泣き
縫い目があたらないよう外側にだしたのでさらに不出来が目立ちますな。
そこはあえてスルーしてくださいニヤリ
おりものシートは装着済、被せてから頭の後ろで絞ってフィットさせてから縫い縮めました。めちゃくちゃ耐久性なさそう〜。

{153E8B8F-6DE2-4642-9662-01DFD68588C1}

ホームセンターにはこれを買いに。
布製のオムツカバーとパットです。
{FD45E212-A354-4597-894E-16DEB310B257}

{BB6A8D29-1320-4BEF-9CCC-814DA151B99C}

{8666524C-DC3E-44C4-B4EF-94BB892875D9}
こっちのが足ぐりがらくかなーとおもったのですが、どーなんだろう?
装着の感じはこんな。
こなつに意見をききたいとこですね。
{8C9C1F0E-AB85-4234-9365-51A2A6CC6BAD}