憂さ憂さうさぎ -12ページ目

憂さ憂さうさぎ

世の中は憂さだらけ!
はき出す場所のない憂さを、ここで晴らしてみましょうか。

友達だと思っていた人から告白されたら? ブログネタ:友達だと思っていた人から告白されたら? 参加中

友達だと思っていた子から告白されたらどうしよう・・・。
自分もその子の事好きで、異性としてみる事が出来るなら、付き合うかな。
そうじゃない場合は、かなり悩むね。

実際、友達として接してる間に、相手が自分に対して好意を持っているとか
ってわかっちゃったりするでしょ。
自分にその気がない場合は、相手に ”友達としか見ていない” っていう
感じを与えるように心掛ける。
それで、相手が察してくれたら助かるけど。
実際、そうそううまくはいかなかったりする。

まだ自分が18~19歳の頃、学校でちょっと好きな子が同じ教室にいた。
男女含めて10人くらいの集団で仲良くしてたんだけど、その子もその中に
いたんだ。
でも、相手の気持ちがわからなかったから、ずっと黙ってた。

ところがある日、”別の子” が自分に好意を持ってるなぁって気がついて、
その子と二人にならないようにとか、いろいろ気を付けてたんだ。
出来るだけ異性を感じさせないように、努めていたつもりだったし。
ところが、学校帰りてくてく歩いてたら、その ”別の子” が追いかけてきて
「私って、迷惑ですか?」
って言われた。
自分はすっごく焦りまくって、しどろもどろで
「迷惑だなんて思ってないよ。どうしたの?急に。」 とかなんとか言うので
精一杯だった。
で、自分の下宿先まで一緒に来るって言われて、未熟な自分は、てんぱった
ままどうにか断ったんだけど、きっと相手を傷つけちゃったと思う。

そしたら仲良かった自分の友達が、実はその子の事を好きだったそうで。
しばらくたったある日、その仲の良い友達が更に ”他の子” を好きになった
そうなんだけど、友達は自分に向かって、
「あいつも、お前の事すっごいお気に入りだよな。なんでおまえばっかり?
ずるいよ。」
と一言。
『てか、自分はお気に入りなのか?ただ仲良くしてるだけだろ。』 と思いながら
その言葉を受け止めつつ、そいつとはそのまま険悪ムードになってしまった。

結局自分は始めから好きだった子に、自分から告白して付き合う事になった
んだけど、その子もずっと自分の事が好きだったんだって。
始めからそうしてたら、友達と険悪ムードにならずに済んだのかな。

これは、若かった自分の失敗というか、
『友達だと思っていた人から告白されたら?』
っていろいろ考えてみても、実際その場になったらなかなか上手くはいかない
っていう、ある意味悪い例。
慣れていないと、上手くなんか立ちまわれない。
というか、10代で手慣れてたら、逆に恐ろしいけど・・・。
ただ、後のフォローをどうしたら良いのかは、しっかり考えた方がいいかも。





All About 「恋愛」男女の友情、築ける?築けない?
All About 「恋愛」長年の男友達を口説く方法
足組む? ブログネタ:足組む? 参加中

昔は座るとき足を組む事が多かった。
足組んで座ると、以外と楽だったりするから。
浅く腰かけて足組んで、背もたれに背中預けて頬杖つくととっても楽。

新幹線での移動中、居眠りする時にも、身体固定するためにはこの
体勢は便利だったりする。
新幹線で普通に座ったまま居眠りしようとすると、顔が上か下どっちかに
向くでしょ。
上を向いて寝ちゃってると、いつの間にか口がポカンと開いちゃって
みっともない。
他の人のそんな姿を見たら、口の中に何か入れてみたくなる。
下を向いて寝ちゃってると、たまによだれ垂れてたりしない?
気付いた時どっちも、すっごい恥ずかしいんだよね。
そうならないためにも、
” 浅く腰かけて足組んで、背もたれに背中預けて頬杖つく ”
この体勢が以外に役立つ。

しか~し。
足組むと身体が歪むと聞いてから、やらないように心掛けるように
なったかな。
あと、へこんでる歯が一本あるんだが、歯医者に行った時
「にぎりこぶしで、よくここに頬杖つくでしょ?」
と言われた。
『あ・・・。』 ばりばり思い当るふしがある。
足組んで頬杖つくのは、あまり身体にはよろしくないという事だね。

一時体重が増加した時は、はっきり言って足組むのが大変だった。
以前は、足組むと楽だからという理由で組んでいたけど、太ると
足組む事自体が頑張らないと出来なくなる。
この時はちょっと悲しかったな。
太ったせいで、楽に足を組む事すら出来なくなってしまった自分って・・・。

あ、今はまた10kgくらい痩せたから、楽に足を組めるようになったよ。
やっぱり、”足を組んで楽” っていうのは太っていない人の特権なんだね。





記憶の記録
中央にいらっしゃる日焼けしたおにーさん。

赤いパンツはいてる・・・(???)

偶然の産物です。


記憶の記録
おだやか野原で発見した、爽やか(?)少年達

レモンが似合いそうです。

今、1番頭の中にかかりやすい曲 ブログネタ:今、1番頭の中にかかりやすい曲 参加中

ここ数日頭の中をずーっと回り続けているのは、アニメ『青の祓魔師』の
エンディング。
調べたところ、2PMの『Take off』 という曲らしい。

アニメ見てて、エンディングの曲がかかった時、『あ、この曲好きだな。』
と思った。
そして、アニメのエンディングの画像とあいまって頭の中にどっかと
居座ってしまい、そのまま今日に至る。

自分の場合、頭の中をぐるぐるまわる歌には2パターンあるようで、
①奇妙なメロディーや歌詞の歌。
②始めて聞いた瞬間に引きつけられた曲。

① の場合多いのは、朝出社前にテレビをつけたまま準備をしている時、
ふと流れてきたコマーシャルの奇妙なフレーズが頭に残って、一日中
何をしていても、頭の中を巡り続けてしまうというパターン。
はっきりいって、これは正直厄介だ。
なぜかというと、真面目に真剣に仕事をしているのに、奇妙な歌が頭の
中でぐるぐると繰り返され続けるのである。
そしてどんなに消そうとしても、ふとした瞬間に再開してしまう。
真剣な気分が ”1~2割減” である。
だから、朝出がけに変なコマーシャルを見てしまうと、
『あ・・・しまった・・・。』 という気分だ。

② の場合は、どちらかというとその日一日気分良く過ごせる気がする。
何故かというと、ふとした瞬間頭の中にその曲が流れて、リラックス効果
があるように感じられるからだ。

嫌なのは、せっかく②の状態で一日気分良く過ごせそうだったのに、近く
にいる人が、突然奇妙な歌を口ずさんだせいで、頭の中に流れる曲が
その奇妙な歌とチェンジしてしまった場合。
これは正直、むかつくな。