69. 裏の裏まで | 憂さ憂さうさぎ

憂さ憂さうさぎ

世の中は憂さだらけ!
はき出す場所のない憂さを、ここで晴らしてみましょうか。

ここ数日、自分はずっと家にとじこもっている。

最近よくテレビで、各地の放射能測定値なる物について何か言っている。

画面には、福島から関東地方にかけての地図。

あちらこちらに数字が表示されている。

福島の原発の影響で、各地の放射能測定値が少々上がっているらしい

のだ。

『原発から東京までは、確か約200kmだったっけ?』

テレビのアナウンサーの説明では、通常の○○倍とか言っているな。

確かに、普段より数値が上昇しているのだろう。

しかしここでふと思う。

福島より北の地域に関しては何も触れられていない。

東京で 「やばいやばい」 と喚いているのに、原発から80km程度しか

離れていない仙台はもっとやばくないのか?

ここで自分はテレビの裏を勘ぐり始める。

仙台の数値はやばすぎて放送出来ないのだろうか?と。

仙台だって東京程ではないが、それなりに人口はある。

もしもテレビでその “やばい” 数値を放送して、パニックや暴動を

起こされでもしたら困るから放送出来ないのか?

確かに、どんな “やばい” 数値と教えられても、交通の手段は全て

断たれていて、そのうえガソリンもない。逃げたくても逃げられない。

そうなったら、パニックで何をするか解らないような人もいるかもな。

それともなんだ、あれか?

全国放送やってる東京のテレビ局の人間にとっては、東北の事なんて

取り上げる程の事じゃないってか?

東北がどうなろうと、日本の中心東京が第一って事か?

・・・ぃ~ぃぃ~いかんいかん。どっかの酔っ払いみたいになってしまった。

しかし、この状況では裏の裏まで勘繰りたくもなるのだ。

自分は本当の事が知りたい。

測定しているなら測定している。

測定していないなら測定していない。

やばいならやばい。

大丈夫なら大丈夫。

ちゃんとはっきり言ってくれないか?

原発からの距離が、自分の住んでいる地域よりずっと遠い地域で、やばい

やばくないと騒いでいるのに、自分の地域に関しての状況には一切触れ

られないなんて、まるで嫌がらせやイジメだな。

結局どのような状況下でも、全て東京中心の考え方をするのだ。

東京が幸せなら日本は全てOKなのだと、・・・そんなふうに言われた気

がした。