今日から自分が身につけるものが一つ増えた。ヒップバッグである。
貴重品の他にも、この中には災害時の必需品のうち細々したものが
入っている。
携帯、懐中電灯、ホイッスル、ライター、絆創膏、頭痛薬、等々
実はここへ来て、入れ忘れている物に気がついた。 買い物袋。
まさか買い物が出来るなんて思っていなかったせいもあるが、不覚。
自分が品物を手にする時が近づいてきた。
店の人が注意事項を説明する。
『商品は一人10個まで』
『値段は100円と200円のものがある』
『後がつかえているため、出来るだけ短時間で買い物をするように』
等である。
買い物かごを手渡され、いざ商品の列へ。
偵察の時見た内容とはあまり変わらなかった。
お菓子と飲み物がメイン。ある意味迷う。
腹が膨れそうなものは見当たらない。ならばカロリー優先か?
冬山ではないが、チョコレートという選択肢が浮かぶ。
『そういえば、さっき 「コーヒーでも飲みたいな」 なんて話していたっけ』
見渡すと缶コーヒーを発見した。
簡単な煮炊きが出来るようになった場合を想定して、袋ラーメンも選ぶ。
袋ラーメンは一人2食まで。
その他、500mlのペットボトルと塩分補給につまみ系のお菓子。
電池やカセットコンロ用のカセットガス、すぐ食べられるパン等々、
今本当に欲しい物ほど、どこにもないのだ。
まさに、”備えあれば憂いなし” そんな言葉が重くのしかかる。
買い物袋は何とかもらえた。