ボクはじっとできない | 誰もが違うということを前提とした教育にしていこう!

誰もが違うということを前提とした教育にしていこう!

主に特別支援教育、インクルーシブ教育、ASD、ADHD、LD等について書いていましたが、社会全体が大きく変わってきており、特定した話だけでは答えのない答えを導き出せない時代がやってきたと感じています。そのため何でも思いつくままに書いています。

広島でインクルーシブ教育と
発達障害への正しい認識普及活動をしている
日本インクルーシブ教育研究所の中谷美佐子です。

先程、毎月第2火曜日放送の
FMちゅーピーすまいるパフェ
MISAKO先生のVIVA!発達凸凹~s!で
しゃべってきました。

今日はこちらの絵本を紹介してきましたよ↓



こちらの絵本を読むと、
ADHDの子どもの気持ちがよく分かります。

そして、教室でADHDの子ども達が
アイデアをたくさん思いついていることもよく分かります。

更には合理的配慮のある教室とは
どんな教室なのかも、、、
主人公のデイビッド君がちゃんと伝えてくれています。

今日のラジオでは、この絵本を読んでみましたよ。

チーフディレクターの石田さんも
水田アナも「分かりやすい~」とおっしゃっていたので
オススメだと思います。

今年4月に施行された
障害者差別解消法では合理的配慮がないのも差別であると
明記されていますから、
ADHDの子ども達への理解を進めていただき
子ども達が安心して過ごせる教室に
みんなでしていけるといいですね。

次回は9月13日(火)午後2時~の放送です。
まだ何をしゃべるか決めていないので
話して欲しい内容などなりましたらお知らせください♪



学習・発達支援員養成講座の無料説明会を開きます。
9月19日(月・祝)14時~です。お申込はこちらからです↓
NPO日本インクルーシブ教育研究所

発達障害を正しく理解して適切なサポートをすることで
子ども達の二次障害を防ぐことが出来る
学習・発達支援員養成講座は
10月2日から開始します。
現在、受講者を募集しています。定員35名です↓
第2期LSA(学習・発達支援員)養成講座全9回(2016年10月~2017年6月)