今回の旅のスタートは
夜は地元民が食事をしている大衆食堂みたいなところに行ってみました
ドゥマゲテ空港に無事に到着
シキホール島へ到着して
モリンガは
旅立つ前に関空のお蕎麦さんに携帯を忘れた…

飛行機の乗る前に気づき





間一髪で携帯を航空会社のお姉さんに、救出していただきました
さて、今回はイヤーエステの中本多紀社長(タキ社長)と
フィリピンに出発です
目指すはシキホール島(シキホル島)
今回はコロナウィルスの影響で
香港からマニラに入れなくなってしまい
チケットを取り直しました
なので、マニラで少しだけ余裕が出来たので散策へ
フィリピンは中国からの渡航を受け入れていないので
中国の旅行者の方々は見かけない状態でした
マニラを出たらいきなり突撃なテレビ取材が来ました
夜は地元民が食事をしている大衆食堂みたいなところに行ってみました
マニラで初日の1泊目はSAVOYホテル
空港とホテルからシャトルバスも無料で出ていて利用できるので便利でした
マッサージやレストランやBARなんかもあるので便利
お部屋は1室料金なので2人で泊まると格安

夜のマニラは更け行くのでした
次の日マニラからドマゲテイまで飛行機で
到着するかと思いきや、また飛行して
旋回するというハプニングもありました

次はドゥマゲテの皆とから高速フェリーて約1時間
シキホール島へ向かいます
日本人のオーナーさんがシキホール島へ移住して経営しています
みんなから「ダーマン」と呼ばれているダー先生こと原田さんは
スタッフさん全てに慕われていて、皆んなが家族みたいに仲が良かったです
オーナーさんのダーマンが島の子供達の為に
学校のトイレを作ったり
(ダーマンが移住してきた時は、シキホール島の学校にはほとんどトイレがなかったそうです)
宿泊料金の一部を島の学校へ寄付しています
ダーマンは世界各国で日本語学校の先生をしていた方
本も執筆されていて
「ダー先生は落ちこぼれ?」という本が出ています
島おこしの為にみんなの仕事を作るために
この島の岩盤(サンゴの岩盤だそう)でも育つ強いモリンガを植えて
モリンガを採集して販売しています
いつも子供たちのために…とエネルギーを使う姿勢素晴らしい生き方です
ちなみに、今回私はモリンガを仕入れたのですが
ダーマンは私が渡した支払いの全てをドネーションBOXに入れました
これには私も驚きました

そして「モリンガ広め隊」に任命してくださいました
免疫力アップ、アンチエイジング、デトックス(便秘解消)、アレルギー抑制、炎症の抑制、血圧を下げる、糖尿病予防、安眠、リラックス、疲労回復、抗菌作用、抗臭などなど
約300種もの効果効能が期待されるというスーパーフード

栄養価も高いです
植物は育った土地によってエネルギーが違います
シキホール島はラブポーションという
引き寄せの秘薬がある島です
ラブポーションはまた後日紹介します
ラブポーションには20種もの薬草がブレンドされていて
島に育つ植物にはどうやら引き寄せエネルギーがあると私は感じました
実際、ヴィラマーマリンのダーマンが
シキホール島のコテージを買った時
お客様が来なくて悩んでいると
「島の魔術師(シャーマン)にラブポーションを作ってもらうと良い事があるよ」と島の人に教えられ
作ってもらったら
いきなり予約の電話が入り
それからトントン拍子にお客様からの予約が来だしたそうです
もちろん私もラブポーション買ってきました

引き寄せのエネルギーがある島で育ったモリンガ
エネルギーも素晴らしいです

シキホール島までの経路とシキホール島の400年の樹齢の木の下のドクターフィッシュ体験を動画にまとめました
次の動画は摩訶不思議な卵の魔術の話をまとめますのでお楽しみに
