新屋先生の結婚式二次会 | なみか母さんの秘密の壺♥

なみか母さんの秘密の壺♥

こんばんは、なみか母さんです。海外に行った時の旅行記や浄化のインセンスのこと、大好きな石や宝石のこと、身の回りの出来事などブログで夜な夜な書き綴っていきます。現世のことから光の国の摩訶不思議な話まで、あれこれてんこ盛りでお楽しみください❤️

こんばんは なみか母さんです

9月14日は 気功の新屋先生の結婚式でした

私達(ジャパンミカエル)は二次会の幹事をさせていただきました

沢山の方々のお力を借り

新屋先生と文香さんの素敵な2次会を過ごせたことを嬉しく思います

ありがとうございました照れ

会場は和歌山市内の海の見えるレストラン マリシーザさんにて

当日は書道パフォーマンスの森下友喜君の

パフォーマンスからスタートしました

これは準備中 手慣らしの練習中です

後ろで龍星✴︎と大東先生が支えています

そして今回のパフォーマンスの文字は「隔」

ご夫婦各々が自分軸でしっかりと立ち

良い距離感でお互いを尊敬し合いながら支え合う

とても奥深い意味がこの一文字に含まれています

そして、こちらは

新郎新屋先生の一文字「豆」

新婦文香さんの一文字「畑」

友喜くんが色紙に書いてプレゼントしました

大きな素晴らしい土壌「畑」素晴らしい種の「豆」

お二人が共に必要とし文香さんの土壌の力で素晴らしい種の豆が成長していくという意味が込められています

新屋先生と奥様の文香さん 

奥様の文香さんとても笑顔の素敵な方です照れ

新屋先生よかったね〜お願い


この日花ちゃんのフィンランド語の乾杯の音頭で

宴は始まりました

フィンランド語の乾杯は「キッピス」


フィンランドからイッタラの食器を花ちゃんとMr.エスコがサプライズプレゼント


遠方からも沢山の人がお祝いに来てくださいました



この日の洋服は花ちゃんが作ってくれました

パンツはリトアニアリネンを使って製作

花ちゃんのドレスは着物の古布で製作されています


この日の朝からの様子を動画にアップしました


✴︎今回の写真は、撮影していただいたヨッシーとようちゃんに何枚かお借りしました

これからのお二人の人生が素晴らしいものとなるよう

心からお祝いを申し上げますニコニコ




新屋先生のブログはこちらから
    ↓