プラスとマイナス | 〜•Aromathérapie médicinale•〜 大切な人のための*メディカルアロマテラピー*

〜•Aromathérapie médicinale•〜 大切な人のための*メディカルアロマテラピー*

école de santé et le stylede confortable
inca*rose : メディカルアロマテラピー、自然食 & 手仕事
大切な人のための♡ライフ

いろいろなこと考える上で、“バランス”がポイントだと感じています


例えば、 

・物質面と精神面・・・人は肉体をもっているのでどうしても衣食住、物質が必要になります
 でもそれだけでは。。。
 物質的な豊かさと、精神的な豊かさ  両方が大切


・ダイエット・・・食べる量と使うエネルギー量の差
 よく食べ、よく使うのが理想的
 足し算引き算を意識して食べる


・健康・・・体の各部を使う量と老廃物を処理する量の差
      外敵を退治する量と休息する量の差
      ストレスの量とストレスを解消する量
 こりがたくさんある人とそうでない人の差は何?
 もともとのキャパの違いはあるけれど、
 自分のキャパ以上に働き過ぎていることに気づいていない人が多いです


・お片づけ・・・あたらしい物を買ってくる量と消耗し捨てる量の差
 わたしも最近、そのことに意識が向くようになりましたw


・貯金・・・貯める量と使う量の差  収入と支出の差
 ただし、本気でより多くの人たちの為に使える人は、その量が入ってくる
 自分や身内の為だけに使う人は、その量だけが入ってくる 
 
 “本気”って、簡単な心構えではないくらいの本気!
 (だから、物質と精神のバランスですね)