京都発!
日本文化を伝えているお教室の先生、小売店など販路拡大したい商店の方へ。
旅行会社に頼らず、外国人観光客をゼロから3倍に増やす独自の集客方法と、
価値を伝える接客英語を通じて、
今あるビジネスにプラスαの売上を作る「初めの第一歩」インバウンド・アドバイサー倉中梨恵です。
現在、3か月インバウンドプログラムを受講されているお客様は、
決断が早い方は、自社ホームページの作成に取り掛かっておられます。
インバウンドに取り組む場合は、
日本人のコミュニティであるアメブロに英語で書いても、あまり効果はないと思います。
アメブロは、自分から読者登録をしたり、コメントしたりして、
コミュ二ティづくりをしていくことが必要になると思いますが、
アメブロに外国人観光客はいません![]()
対象者がゼロの場所に、いくら英語で書いても無駄です。
(アメブロを活用するとしたら、外国人のお友達を観光案内する機会のある日本人や、ガイドさんをターゲットにして、日本語で情報発信することは、ありかもしれません)
「自社サイト」と言っても、ブログを毎日更新する必要はないですし、
最初から高額なサイトを制作する必要は全然、ありません![]()
最低限の、教室概要・サービスメニュー・アクセス・講師プロフィールが書いてあり、綺麗な写真が載っていればOKです![]()
言語は、ターゲットの国籍によりますが、文化体験なら、日本語&英語からスタートで十分です。
中国語などは、余裕が出てから追加すればよいでしょう。
私は、SEOとか、サイト制作のプロでは全然ないので、WEBに詳しいわけではありませんが、
どうしてもHPを作りたくないなら、Facebookページを活用するという方法も考えられます。
アメブロよりは、Facebookページの方が、英語表示に適していると思うので。
最初は、英語のサイト作りや、体験予約サイトへの登録作業など、英語が苦手な方にとっては大変かもしれませんが、
一度登録してしまえば、毎日コツコツとブログを更新する必要もないので、日本人の集客よりは楽?!かもれませんよ![]()
>


