登山において
やりたくてもやれないことがあります。
1つは
毛色が変わった冬毛の雷鳥を見ること
経験不足もありますが
ビビりが1番邪魔しております。
経験を積んでも
冬山には行けそうにありません。
スノーボード仲間の
@mre_photo_collection
が多くの写真を載せております。
引用させてもらおうかとも思いましたが
僕が載せるのは気が引けるくらい
素晴らしい写真を撮っているので
ぜひInstagramで直接見て欲しいです。
冬毛の雷鳥に遭いたい・・・
ある程度地図は読めるようになったけど
冬山となるとまたそれ以外の知識・経験
が必要となってきます。
登山自体にリスクはありますが
冬山という高いハードルは
なかなかクリア出来そうにありません。
もう1つは難所と言われる箇所がある山。
もしくは切り立ったパートがある山。
極度の高所恐怖症につき
剱岳、槍ヶ岳あたりは絶対に登れませんが
未知の山に行く時は
こういった難所がないかどうか
細かくチェックしますが
どうしてもわからない部分もあるので
ヒヤヒヤしながら進むこともあります。
それ以外の山には登れるし
それだけでも充分楽しいです。
来年の夏休みは再び
雲ノ平にチャレンジしようかと・・・
今年は山小屋の予約が取れたのに
台風で泣く泣くキャンセルでした。
来年は取れなかったとしても
テン場でいいかなあと考えています。
いつも応援ありがとうございます!
よろしければポチッとお願いします(^^)
↓ ↓ ↓