組み立て作業 | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

昨日はお昼休みに予定が入り

ジョグが出来ませんでした。

仕事終わってから

ちょこっと走りに出かけましたが

やる事があったので早めに帰りました。

だいたい6kmくらいなら

少々時間がなくてもなんとか走れます。

心配しているシンスプリントは
ガチで走らない限り痛みは出ません。
整形の先生も
大丈夫と言ってくださったので
強気になれています♪
 
ジョグを終えてから

1つ用事を済ませPCを開く前に

もう1つすることが・・・

届いたゲーミングチェアの組み立て

こういうのが大嫌い。

出来ない事はないけれども

工具使って

あ~だこ~だ考えながら作るの嫌い。

今回のゲーミングチェアは

説明書が詳しかったからまだよかった。

青と黄色のお店だったら

イラっときていたことでしょう(^^;

これから先は

店舗裏の改装で

組み立てるものが増えます。

コスト抑えたので

完成品などありません。

次に届くのは今回の山場であろう

L字デスク。

これL字の部分の

ねじ閉めを上手にしていかないと

L字の3枚の板の継ぎ目に

段差が出来てしまうようです。

そして最後に作るのが

保管庫に置く棚ですね・・・

在庫を置くための棚ですが

これだけはまだ発注しておらず

お値段以上で買う予定。

image

(こんなやつ)

内装工事が終わってから

部屋の置き場所を探りながら

発注する予定ですが

組み合わせ自由の棚です。

 

他にも店舗にあるWi-fiが

作業部屋まで

いい具合に届かないので

中継器を買ったり

カーペットを敷いたり

ボロボロになった水道を替えたり

やる事満載・・・

工事も立ち会わないといけないから

留守には出来ませんし。

それでも狭い自宅にない

自分の空間を持てそうで

少しだけ嬉しさもあります。

 

いつも応援ありがとうございます!

よろしければポチッとお願いします(^^)

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村