日帰り山行計画 | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

昨夜は久々の飲み(^^)

 

大変有意義な時間が過ごせました。

週に5~6日走っていて

しかもほとんどが夜に走るとなると・・・

お酒大好きな僕も

飲む回数が減り

それはそれで健康的なんですが

ちょっと寂しい感じもします。

 

昨日はウルトラを走り終えた

師匠の休息日に合わせて

夏山の予定をお聞きする飲みに

 

登山届をちらっと覗かせていただきましたが

流石にきちんとしておられる。

本当に残念なのは

僕の日帰り山行と予定が合わなかったこと。

 

アルプスの山頂や稜線で

アルプス一万尺・・・

もといっ!!

ハイタッチとか思っていたんですが・・・(笑)

 

それにしても意外や意外・・・

僕が友人に勧められたルートは

師匠が通るルートだったんです(^^;

 

日程さえ合えば同じところから

登れていたと思うと残念。

 

この話し合いの中で

道中に会えない事がわかったので

僕の中での気持ちはほぼ決まったかな?

 

天候さえ大丈夫そうなら

岡山から移動し、前泊が道の駅で

「福島Bルート→木曽駒ヶ岳→宝剣岳」

で折り返し。

木曽駒で自炊して下山。

って感じかな。

師匠も僕も来年のための予行演習

って感じです。

 

天候がやばそうなら

「剣山→三嶺縦走折り返し」

ってのが候補。

中央アルプスも四国も荒天ってのは

考えづらいですから

いよいよそうなったら

運がなかったってことですかね?

 

四国になったらテント背負って

三嶺側から上がるってのも

ありだと考えています。

 

もうトレラン通り過ぎて

登山だな・・・

それにしても楽しみ♪

 

非日常を楽しみたいです!!

 

よろしければポチッとお願いします!!

↓  ↓  ↓


にほんブログ村