SAGAほとめき(おもてなし)プロジェクト | フィギュアスケート応援(くまはともだち)

フィギュアスケート応援(くまはともだち)

氷上で華麗で過酷なスポーツ。
がんばるすべてのスケーターに敬意を✨⛸✨
羽生結弦選手の演技で涙がこぼれます。
情報発信目的ではなく思いを綴るブログです。
正しい情報を欲しい方は公式サイトなどでご確認ください

SAGAが街をあげての大歓迎です。

本当に嬉しいですね。こういう時期だからこそ、明るくそして希望につながっていくことも必要だなと感じています。

そして、ここまで佐賀がおもてなしをしてくれる理由も、ちゃんとあるのだと感じています。

SAGAアリーナでは開業以来、さまざまなイベントが開催されました。アイスショーではPIWも開催されました。ただ、今回のRE_PRAY公演とは客層に大きな差があることが、歓迎ぶりからも伝わってきます。

PIWの時は県内や九州からの観客がほとんどで、地域枠での招待券も多く用意され、アイスショーを見たことがないような人たちも多く詰め掛けられたそうです。そのため佐賀県の試算によると、PIWでの宿泊費は1615万円経済波及効果は9380万だったことが明らかになっています。これも十分素晴らしいと思いますが、SAGAでほぼ同じ観客数で開催されたB'zのコンサートは県外からの観客が多く駆けつけたため、宿泊費だけで1億2730万円。経済効果は3億8600万円にものぼりました。

今回のRE_PRAYは県外だけでなく、海外からの観客数も多く来場されます。宿泊費だけでなく、お土産、飲食、交通にも経済効果が期待されています。

羽生結弦選手のいく土地は経済効果が期待される。

実際にホテルの予約やレストランなどの予約などの事前に把握できれいるからこその佐賀が街をあげて歓迎しているのだと思います。そしてもしかしたら、こういった経済効果で得た利益が、必要な場所への支援などにも繋がっていく可能性もありますよね。

 

世界中から会場に駆けつけるほどの魅力をもつ。

image

明日の地上波放映の前に、読む価値のない記事たちが、再びネット上に浮上しています。うっかりそんな見出しを目にしてしまって憤りを感じられる方も多いのではないでしょうか😭

このタイミングでの足並みそろえた報道、なんらかの意図があるのではないかと思わざるをえません。

 

スケートやこれまでの実績からでは何一つ評価を落とせなかった。離婚🟰悪いものと勝手にきめつけて、自分たちのメディアハラスメントが原因であるこのは棚上げにして、時代錯誤の男尊女卑(男が女を幸せにする、女は不幸だという)考えの押し付けをするメディアには滅してほしい。

 

そして、ファンが見たいのも知りたいのもプライベートではなくて羽生結弦の演技や、そこから感じる感情や心なのです。

 

フギュアスケートから離れた等身大の「羽生結弦」という一人の人には、ただただ幸せになってほしいと願う、そんなファンばかりであり、見せたくないものを無理やり、しかも真実から遠く、悪意をもって歪ませた文字を押し付けて刷り込ませようとすることをする媒体には滅してほしいですし、今、そういうことを報道する場合ですか?もっとその記事を書く場所を割いて、載せるべき大切なことがあるのではないですか?と伝えたいです。

 

フィギュアスケートランキング
🌈公開されている写真、動画、記事をご紹介しています。不都合があればお知らせください。🌈意訳がある記事は複数のアプリを使用し良い部分だけを抜粋しています🙏素人による個人的なブログのため、正確性にかける部分もあるかと思います。内容につきましては参考程度としていただき、決定や判断はご自身の責任でお願いいたします。コメント内容によっては公開しない場合、または承諾なく記事内で公開する場合もありますのでご了承ください。

空室が出た時にすぐに予約できるように

最寄りのホテルをはっておきますね