2018年の阪急ネタまとめ | 阪急電車で暮らす毎日

阪急電車で暮らす毎日

2000年から19年間「Trainのページ」と言う阪急に偏ったホームページを運営していました。現在は関西を離れていますが、自宅運転台・車掌台など阪急電車に囲まれて暮らす毎日です。

明けましておめでとうございます。
既に1週間以上経過していますが・・・

去年も振返りましたが
ina-kai的な2018年を振り返っておきます。

まずは自宅に設置する運転台から
イメージ 1
マホガニー木目も見え始め
徐々に阪急5100系運転台の
形が出来てきました。

今年こそは残りの部分も
頑張って仕上げたいと思います。

つづいて模型
イメージ 2
一応、複線で屋根裏部屋を周回できる
線路の敷設は完了しました。

車両の加工などやる事が沢山あるのですが
少しづつレイアウトとして完成度を上げたいと
思います。

後は
出も触れましたが、車掌シミュレーター
イメージ 3
せっかく作ったのだから
ドア開閉操作をシミュレーションしたいところです。
音声は収録できているのでプログラムを
整備して
今年中の完成を目標としています。

以上、今年も代わり映えしないネタですが
宜しくお願いいたします。

↑クリックして頂けますと励みになります↑
(このブログも参加しています。)