月曜だ | おにぎりの備忘録

おにぎりの備忘録

マイペースで過ごしたいと思いつつ、結局ドタバタな生活に身を投じている、一兼業主婦の日々の記録です。

月曜朝から、通勤に萎えるほどのざんざん降り~キョロキョロ


関東の雨は午後には?止むようですが、何だか梅雨がもう迫ってきて.いるような趣です。




この週末は淡々と過ぎました。


土曜日は、昼間はちょこっと仕事して、ジムに行き~

いつものメニューをこなしてから~


だんなと、娘と娘だんなくんが住み始めた新居訪問。

新宿からJRで行くギリ東京都内の駅で、風紀よくない?とか勝手に思っていたところでしたが、我々が住んでいるところより街の規模が大きい~。

でもやっぱり飲み屋が多い(笑)

お金があれば楽しい街なのだろうな…と思いつつ、駅から歩いて10分ほどで到着。

やっぱり新しい生活を始めるのって、家も家具も新しいし、心機一転で楽しいのだな~と、ふたりの暮らしぶりを見て思いましたニコニコ


そこから、19時に娘が予約していたお店に。
肉の盛り合わせやらサラダやら。


お店はカジュアルなイタリアンでしたが、辺りはこんな感じで、ほんと飲み屋が多くて楽しそうでした(笑)



昨日の日曜日は、美容院やら歯医者やらをはしご。

ついでにユニクロに行って、夏に向けて白Tを2種類入手。

この数年は、何にでも合わせやすい白Tばかり買っていて、着古してきたら新しくして入れ換えてます。

昔と違って白を気軽に着るようになったのは、比較的お安く入手できる商品があるからというのもありますが~

食べこぼししがちな私の強力か助っ人の、この方がついているから(笑)
ザウトマンとは


20年程前にアメリカに住んでいた頃に現地のスーパーで見つけたのが最初で、現地では「ザウト」という商品名でしたが、本当に何でも落ちて、ずーっと重宝しています。

全く関係者ではないのだけど、転職したときに周囲の方へ配るご挨拶品にしていたほど(笑)

シミになって困っていた赤ワインやトマトソース、油汚れ等々スッキリ落ちますが、カレーだけはうっすら残ったことがありますカレー

昨日のお昼は、こちらのヤムウンセンランチを食べたら卵の黄身を白Tに飛ばしてしまい、油と混ざってるから落ちないかな~と思いつつも、シミに原液をつけてもみこんで、3時間ほどしてから洗濯機で回したら、元のようにキレイになりました。

ザウトもそろそろ少なくなってきたので、昨日はAmazonで買い足しました(笑)



昨晩は何を食べるかだんなも私も思い浮かばず、近所の何でもある居酒屋さんに。

串カツやサラダと…

カッペリーニを使った冷製パスタ。
単なる居酒屋さんなのですが、トマトが甘く塩加減も丁度よくて麺もシコシコと、予想を遥かに上回って美味しく、白ワインと楽しみました。


そこまで深酒せずに帰って寝たので、今朝は睡眠スコアも良好ですニコニコ
今週は毎日会議でテレワークができませんが、なんとか乗りきりたいと思います。



今日もいい日でリンゴ