ANA66便搭乗記①(新千歳→羽田)※新千歳空港enjoyメイン~2022年10月~ | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。

ついに1か月の北海道出張を終え、帰路に着く日がやって参りました。本来ですと、JAL便で新千歳→羽田→出雲と帰るのが普通なのですが、マイカーを実家に置いているため、新千歳→羽田→鳥取と乗り継いで帰ることにします。

 

 

 

というわけで、新千歳空港の吹き抜けの所にやってきました。

飛行機の出発は14時過ぎですが、実はこの時点でまだ10時半ごろ。(笑)

 

何でこんなに早く来たかというと、同じく出張に来ていた後輩君を見送るためでして・・・。よって、3時間ほど時間を潰す必要があります。なにしようかな~?

 

 

 

はい!とりあえずお風呂ですかね。(笑)

新千歳空港の4階には新千歳温泉がありまして、少々お値段は高いですが、温泉に入ることができます。露天風呂やサウナ(スチールもドライもある!)もあるので、時間つぶしにはもってこいです。

 

私もサウナに入りましたが、前日の寝不足もあり、あまり長い時間は入れませんでしたね。その分、露天風呂でボーっとしていました。

 

 

 

1時間半ほど時間を潰しました。さて次は・・・

 

 

 

3階にあるスーパーラウンジにやってきました。ここで1時間ほどPC作業を行いました。

 

 

 

 

ドリンクの種類が多くていいですね。出雲空港のラウンジにも1台欲しい・・・

 

 

 

 

その後はデッキに出て飛行機を眺めたり・・・

 

 

 

ターミナル内をぶらついて・・・

 

 

 

最後にラーメンをいただいてから搭乗ゲートに向かいます。(たしか、札幌飛燕のラーメンだったと思う・・・)

 

 

 

手荷物預け機の前は結構な行列。私は事前に預けておきましたので問題なかったですが、これでは遅れちゃうかもしれませんね。(この頃から旅行需要が急速に戻って来た感があります)

 

 

 

乗るのは14:30発の羽田行きANA66便。プレミアムクラスは満席。普通席もほぼほぼ満席っぽいです。

 

 

 

 

 

新千歳は制限エリア内の店も充実していますね。外の店が混んでいるなら、早めに制限エリア内に入って食事をしたり、お土産を買うのもありです。

 

 

 

京成の券売機もあるんですね。お馴染みの京急も。でもこれって、どれぐらい需要があるんでしょうか?

 

 

 

乗るのはこっち?

 

 

 

ではなく、どうやら鬼滅塗装のやーつみたいです。機種はボーイング777-200です。地方路線ではまず見られない大型機でして、400席強のキャパです。それがほぼ満席とは・・・。さすがのドル箱路線です。

 

 

 

で、定刻は14:30だったのですが・・・

 

 

 

遅延してます。表示上は5分遅れですが、実際は20分ほど遅れました。羽田での乗り継ぎが30分しかないので・・・ああ、これはお呼び出し確定案件ですね。(笑)

 

そう思っていたら「ご搭乗予定のはやて様、お伝えしたいことがありますので、カウンターまで」とアナウンスされてしまいました。恥

 

用は「遅れるので乗り継げないかも。その場合は後続の便に振り替えるね」ってことでした。ただ、鳥取行きは1日5便のみの運航、16:35分発を逃すと次は2時間40分後・・・。なんとか間に合ってほしいです。

 

 

 

まあ、どうあがいても現状は変わりませんので、とりあえず飛行機に乗ります。

バイバイ北海道!また旅行で来るね!

 

 

 

分かれ道を右に渡って機内へと入ります。