先日の投稿で10月の四国の旅を「バースデイきっぷor四国くるりきっぷ」で迷っているというお話をしましたが・・・
結局、バースデイきっぷ(グリーン車用)に落ち着きました。
現地に行くことはできないので、JR四国旅行のHPから申し込み、昨日手元に到着いたしました。
今回の旅では「ものがたり列車3つ全部乗る!」を目的としましたので、トータルでバースデイきっぷの方が安いという結論に至りました。
もちろん、全部食事付きにしています。ですが、まんなか千年と志国土佐を同日に乗るので、正直食べられるかどうかはわかりません。(笑)まあ、アルコールの量を減らしてでも食べるかな?
なお、現状伊予灘ものがたりは愛媛県がまん防になっているため運休していますが、12日をもって解除とのことで運行再開されそうでなにより。
なお、チケットケースは四国DC仕様になっておりました。香川のやつは「四国のウユニ」とかいうやつでしたっけ?
中を開くと観光列車の宣伝が。抜かりないな、JR四国。(笑)
「藍よしのがわトロッコ」は残念ながら次回ですかね。
そういえば、10月1日よりこのバースデイきっぷでは阿佐海岸鉄道がフリーエリアから除外されるようです。(そもそも、現在代行バスでの運転ですが・・・)
DMVが運行されるようになれば、運賃が爆上げされるみたいなので、それが影響しているのでしょうかね。
何はともあれ、感染状況が悪化しないことが一番です。第5波のピークのようにならないことを願うばかりです。私も2回接種を完了して旅に行きたいのですが、なにせ松江市は遅いのです 泣
2回目接種は旅行後となりますので、対策をしっかりして旅に臨みたいと思います。