バースデイきっぷor四国くるりきっぷ、which? | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。

10月より四国デスティネーションキャンペーンが開催されるのですが、それに伴い、お得なきっぷが発売されるようで・・・

 

 

 

「四国デスティネーションキャンペーン」の開催に伴うおトクなきっぷの発売について

210819_06_shikokudc_kippu.pdf (westjr.co.jp)

 

ワタクシ・はやて、10月が誕生月であり、過去2年は「バースデイきっぷ」を使用し四国を旅しております。今年も敢行予定でして、それに伴い、旅程を組もうとしていたところにこのニュース。

 

「岡山発」で9,500円ですから、実質四国フリー区間は7,500円ぐらいですかね。(岡山~児島間は特急なら往復2,000円ぐらい掛かります)

これなら、岡山~児島間がエリア外のバースデイきっぷ自由席版(9,680円)を買うよりお得そう。ただ、「くるりきっぷ」では土佐くろしお鉄道が乗れないので、土佐くろしお鉄道を使う場合は「バースデイきっぷ」ですかね。

 

ちなみに「setowa」の方を使うと500円安い9,000円で利用できるそうです。(チケットレスなんで、味気ないですが・・・)

 

 

せとうち観光ナビ「setowa」のエリアが四国全域に拡大します!

210819_07_setowa.pdf (westjr.co.jp)

 

 

 

でも、今回は「ものがたり列車」を全制覇しようかなと考えているので「バースデイきっぷ」のグリーン車版になりそうです。工夫すれば(席が取れればですが)全部乗れそうなので、余程の金欠にならない限りはこっちですかね。

 

 

いずれにしろ、今後の感染状況次第です。本来ならワクチン2回接種を完了して向かうのがいいのでしょうが、松江市の接種状況があまり良くなく(ぶっちゃけ、出雲より進んでいない)、なんとか9月下旬に1回目が打てるという状況です。旅行予定日には2回完了しないんですよね・・・。どうしよっかなぁ・・・?

 

四国でも、徳島を除く3県に「まんぼう」が出ているみたいですし、それ次第になるかなぁ・・・