米子松蔭高校の件と山陰のコロナ事情 | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。

まさかこんなに大ごとになるとは思いませんでしたが、米子松蔭高校の出場辞退問題は一応、「再出場可」ということで結論が出たようですね。

 

 

 

まずは、対戦相手で不戦勝が決まっていた境高校が再試合を引き受けてくれたということを賞賛すべきではないでしょうか。もう次への準備を始めていたはずです。モチベーション的にも難しくなるのは承知の上かと思いますが、それでも対戦を望んだのは大きな決断だったかと思います。(まあ、周りからの圧力が掛かってしまってたのも否定はできませんが・・・)

 

米子松蔭もキャプテンの子が声をあげたことで、周りの大人達が動いて試合が出来るようになりました。もしかしたら、「なんで米子松蔭だけOKなの?中越や福井商は?」なんて批判もあるかもしれませんが、しっかりと自分たちで取り返した権利ですので、堂々と戦ってほしいですね。たたでさえ、このカードは2回戦屈指の好カードだったんで。

 

鳥取大会は準々決勝から有観客の予定でしたが、ここ1週間ぐらい鳥取県でのコロナ感染者が急増していることもあり、全日程無観客で、ということになってしまいました。特に、開催球場のある米子市でステージ4レベルの感染状況になっていますので、致しかたなしでしょうかね・・・(鳥取の10人は、人口比的に東京の250人です。鳥取で30人/日近く出ているので・・・お察しいただけるかと思います。)

 

なお、本日の米子松蔭vs境は10:30開始予定。もしかして、鳥取の高校野球史上一番注目が集まる試合かも。(笑)

堀内さんも注目しているみたいだし・・・

元巨人監督・堀内さん「予選からこんなに注目される戦いもそうないと」 米子松蔭、境の両校にエール(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 

 

バーチャル高校野球で中継があるので、皆様そちらでどうぞ。

 

 

 

なお、島根大会は本日21日の3回戦より有観客での開催です。

島根も感染者が増えており、「正直怪しいかな・・・」と思っていたのですが、今のところ更新情報はないので大丈夫なのでしょう。

 

私も本日は会社がお休みなので、出雲の浜山球場に行ってこようかなと思っています。昨年改装された浜山公園野球場ですが、ずっと無観客が続いていたので、まだ中に入れていないんですよね・・・。その視察も兼ねて行ってこようと思います。

 

 

追記