タイトルの通り、アウェイ席の販売どころか、一般発売自体がないようで・・・
(2019年5月のアウェイ席。楽しかったなぁ・・・)
7/3(土)vs.鳥栖 チケット販売について (sanfrecce.co.jp)
広島県は緊急事態宣言が解除され、まん防にもならないのですが、イベントは「収容人数5000人or50%の少ない方」を引き続き継続するようです。既に5000枚以上チケットが売れているそうで(何で?)、新規販売は行わないとのこと。
「アウェイ席は販売しません」と明記はされていませんが、一般販売なし=アウェイ席なしということでしょうから、私は観戦に行けないことが確定した次第です。
普段休めない土曜日に会社の休みを取ったのに・・・はぁ・・・。泣
チームが調子いいだけに、ぜひ生で見たかったのですがね。
九州に行くのは中々遠いですし、車で行ける範囲のアウェイは楽しみにしていたのですが、ご時世上仕方ないですかね。次の観戦チャンスは10月の鳴門での徳島戦or吹田でのガンバ戦となりそうです。
(アウェイでの勝利ってめちゃくちゃ楽しい!知らん人とハイタッチしてました。笑)
松江市の若年層のワクチン接種はお盆前後から、ということなので、何とか10月までに終わらせたいですね。(四国バースデイきっぷでの旅行もしたいですし・・・)
そういえば、そろそろオリンピックの観客制限は決まるのでしょうか?上限は1万?5000?とか、首都圏在住者限定になるとか、払い戻しはどうするのかとか、色々ありますが、チケットを持っている私としては、なんにせよ早く決めて欲しいです。
もし払い戻し不可、となれば観戦に行くかもしれませんが、そうでない限りはキャンセルの方向ですかね。そもそも、1か月前にその
議論されても、働いている人間は休みを変更できませんから。お偉いさん方にはわからないでしょうがね・・・
オリンピックのチケット問題、動きがあればまた投稿したいと思います。(サガン鳥栖、関係なくなってしまった笑)