サガン鳥栖のユニフォームを3年ぶりに買う | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。

久しぶりにサッカー関係の投稿をしてみます。

 

私は15年来のサガン鳥栖サポーターでありまして、大体2シーズンごとに1枚ユニフォームを購入しております。

 

しかし、昨年はコロナ渦で自分自身の生活を第一優先でしたから、ユニフォームに捻出するお金がなかったのです。

(貧乏人の佐賀・・・でなく性です。)

 

 

でも今年はサガン鳥栖自体が経営難ということもあり、「少しでもチームの支援になれば」と購入することを決意しました。

 

 

 

 

はい、買っちゃいました。(笑)

 

さすがにオーセンティックユニは高かったので、レプユニにしました。

 

背番号は期待も込めて小屋松くんで!

高校時代から好きな選手でしたし、彼があと5点ぐらい取ってくれたら少なくとも残留出来そうですしね(笑)

 

 

 

今シーズンのユニフォームデザイン。

 

グラデーションっていうんですかね?オシャレなデザインです。

鎖骨部分の「ブラックモンブラン」「ミルクック」がいい感じ。

 

背中は空白になってますが、「PRIDE OF 17」の文字が入るそうですし、昨年よりも見栄えがよくなりそうです。

 

 

まあ、恐らくメディアでの順位予想では降格候補に挙げられそうですが、昨年よりも主力が抜けたわけではないですし、何より若い選手たちが活きがいいですからね。意外とやれるのでは、と思っています。

 

昨年はコロナ渦でアウェイ観戦が出来ませんでしたから、ぜひ今年は観戦に行きたいですね。

徳島が上がってきて、近場のアウェイが増えましたし。(といっても、徳島まで片道4時間ですが・・・)

 

 

無事にシーズン完走できることを祈って、今年も全力でサポートしていきたいと思います!