ハンドクリームの季節です。 | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

皆さんはハンドクリーム使ってますか?
乾燥するこの季節、やはり手荒れが気になりますよね。
特に女性の方は、もともと乾燥肌とか体質もあったりで、この季節だけではなく通年ご使用されている方も多いと思います。

自分が今使っているハンドクリームはこちら。
ワコーズのハンドクリームQ10です。



知っている人は知っていると思いますが、和光ケミカルの関連商品となります。
ずっと和光信者な自分はすぐに飛びついてしまいましたが、正直どうだろう・・・特別良いというわけでもないような気がします。(汗)

ハンドクリームとかケミカル商品は、使う人によって好みとか体質とか合う合わないが結構ありますので。
最近流行りのコエンザイムQ10配合。
同じような商品もたくさんあると思うのですが、自分はやっぱり和光信者なのでこれです。。。
ちなみに、今乗っているクルマのオイルからワックスから、ほとんど和光ケミカルの商品を使っています。

ま、そんなことはいいのですが。
ハンドクリームを使うときにいつも思うことがあります。
それは何かといいますと・・・

使う量です。

皆さんは、一度に使う量ってどれくらいですか?
どれくらい一度に使うのが適量なんだろうといつも思いながら使っています。

油脂系統なので、出来るだけ薄くまんべんなく使ったほうがいいのか。
それとも、結構ベタベタするくらいでちょうどいいのか。
その辺がよくわかりません。

基本、ワックスと一緒で出来るだけ薄く均等につけたほうがいいのかな?と思うのですが、中には結構な量を一気に使う方もいたりで。

わかりません!

ハンドクリームを使っている皆さん、一度にどれくらい使いますか?
結構ベタベタになるくらい使うのが正解なのでしょうか。
どうぞご教授ください。

また、おすすめのハンドクリームなどがあればコメント欄にひとことどうぞ。