2013年12月21日土曜日おはようございまほ | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

おはようございまほ。

2013年12月21日土曜日の茨城県は晴れです。
久しぶりの晴れ間です。
ずっと冷たい雨と冷え込みとなっていたので嬉しい限りです。

世の中では三連休らしいです。
私のような身分で三連休は無理です。
仕事してます、はい。

しかし、冬らしい陽気になってますね。
寒いと言ったら負け運動は、相変わらず継続中です。
寒いのは当たり前なのです。
冬なのですから。
この時期に気温30度とかあったら、ソッチのほうがずっと怖いでしょう。
だから、このくらいでちょうどいいのです。

防寒が欲しい季節。
そう、防寒対策を本格的にしないといけません。

シマノ(SHIMANO) ラッドステップ ウォームスーツ グリーン サイズ140 RB-345J/SHIMANO(シマノ)

¥12,390
Amazon.co.jp

冬に釣りなんてすることがここ10年以上なかったので、釣り用の防寒がまったく見当たりません。
いや、上着はあるのですが、どういうわけかズボンのほうが見当たりません。
どこにいってしまったのやら。

かみさんは「買っちゃえば?」と軽々しく口にしますが、どこかにあるものをそう簡単に諦めるのもなんだか嫌なのです。
どこかに仕舞いこんでしまっているのは確実なのですから。

しかしながら、明後日の月曜日には釣りに行く予定があるのです。
この季節に、無謀とも思えるバスボートです。
今回は気合を入れて、某バスプロのボートを拝借して出かけようと思っています。

2スト250馬力。
この燃料代にあてるためにも、今は無駄使いが出来ません。
たぶん、ハイオク1リットルで1キロは間違っても走りませんから。
なんて時代に優しくない仕様なんでしょう。
まさに時代を逆行している錯覚に陥ります。
楽しんできます。

ついでにロケもしてきます。
30分番組にします。
ですが、どうも頭の中では、あまりの釣れない具合から撮影どころではなくなり、無我夢中で釣りをしなければならない自分の姿が浮かぶ有り様。
出来上がった番組は、YouTubeとfacebookにアップしますので、そのときはまた連絡します。

釣れるといいね。
うん、ほんと今はそう思います。
当たればデカイ季節だけに、本気でそう思ったりします。
神様お願いします。

41

では、みなさん。
ごきげんよう。