自然医食デザイン主催、食養講座「玄米のお手当」を受講しました | ごはんが主役!旬のごはんと発酵食の料理教室・大阪・堺・岸和田

ごはんが主役!旬のごはんと発酵食の料理教室・大阪・堺・岸和田

ごはんが主役の料理研究家 おくのひろみ です。
南大阪を中心に、
大阪・堺・岸和田方面で活動中です。

ホリスティック医療の勉強を始めたお友達を、

私が山村塾でお世話になっている三浦先生主宰の
自然医食デザインへ、ご案内しました。


当日の食養講座は、玄米のお手当て。

もくもくと煙をあげて炒りあげられた真っ黒な玄米は圧巻でした。
さぞや、身体に効くことでしょう♪
飲んでくるの忘れた・・・残念(^-^;

食養料理は、三色玄米おはぎと、切り干し大根

$いなほ~Happy Food Style~


玄米クリームスープ
$いなほ~Happy Food Style~



晒で漉したもの
ステンレスの漉し器をつかったもの
フードプロセッサーで漉したもの

やっぱり3種類の中で、晒で漉したものが一番、優しく美味しかったです。
この玄米クリームで、お医者に見放された末期がんの方が生還したり、
白血病の方が、手術をせずに治癒されたというお話を
たくさん聞いています。
授乳中のお母さんや、離乳食にも♪


久々の講座参加で、顔見知りのスタッフや参加者の方と
いろいろお話できて、とても楽しかったです♪

自宅を一日中留守にして、欲張りに、一日を過ごして参りました。
いつも好きにさせてもらって有難う\(* ̄▽ ̄*)/