2月4日保存食セミナー報告♪ | ごはんが主役!旬のごはんと発酵食の料理教室・大阪・堺・岸和田

ごはんが主役!旬のごはんと発酵食の料理教室・大阪・堺・岸和田

ごはんが主役の料理研究家 おくのひろみ です。
南大阪を中心に、
大阪・堺・岸和田方面で活動中です。

2月4日は、泉大津アルザサロンで

初めての実習&セミナーでした。


おかげさまで満員御礼挨拶


事前にサロンで試作 し、

物質的な調理器具や熱源の確認

デモンストレーション&実習の動線の想定はしていたものの


当日、驚いたのは参加者さんがとっても熱心で

たくさんの質問をいただきまして、


口八丁手八丁とはいかず・・・口が動くと手が止まるアタクシ汗


時間が押してしまい、申し訳なかったです・・・


ひしひしと、「食」への関心の高まりを実感キラキラ

生の声が何よりも励みになります~♪♪♪


毎度のことですが・・・写真を撮っておりません。


参加者さんのブログでごらんくださいませ挨拶


写真つきでブログ&HPでご紹介くださいました。



♪ベビーマッサージの順子さん


♪ サロンオーナーでJHRイベント事業部の知子さん


♪ Careカラーの萌絵さん


ありがとうございました♪


~参加してくださったみなさん~


♪ 和みやのかんちゃん


♪ かんちゃんのお友達で保存食づくりのあっこちゃん


♪ 知子さんのお友達の恵子さん


♪ スクラップブッキング講師、リトルポッケの、博子さん


(博子さんは、3月からスクラップブッキングの教室を始められます。

知子さんの講師ネットワークに登録され、

ABCのセミナーループで開講されますよっ!)


♪ スクラップブッキング講師、リトルポッケの真紀ちゃん



いなほ~Happy Food Style~

いなほのお料理は、蒸し煮で野菜の旨みを引き出し、

調味料はほんの少し。


こちらは、しょうゆと味の母(みりん)だけで風味付けした定番ちゃんこ鍋。


・しぐれ味噌のおやき

・きくなジェノベーゼのフェットチーネ

・大根&人参ピクルス

・手前味噌でお味噌汁

・ベジスコーン

・大根葉の玄米ごはん などなど


ご参加いただいたみなさん、

不慣れで不行き届きがあり申し訳ありませんでした。

そして、あたたかいお声をいただきありがとうございまいた♪


いつも応援してくれるみなさんにも感謝の思いでいっぱいです。


そして、お話が盛り上がりまして、

3月はごはん会&第1回お手当て講座を開講します♪(3回+1回おまけつきの予定)


===================


3月3日(木)泉大津アルザサロン


11:00~13:30ごはん会 1,300円 

(ひなまつりメニュー&プチデザートつき)

14:00~16:00 

第1回お手当て講座「生姜シップ」1,500円     


3月7日(月)自宅いなほサロン


11:00~13:30ごはん会 1,100円 

(野草と春待ちメニュー&薬草茶つき)

14:00~16:00 

第1回お手当て講座「生姜シップ」1,500円  


日ごろよく使う、生姜シップ、里芋パスタ、豆腐パスタ他、紹介予定です。


ごはん会のみ、お手当て講座のみの参加もOKです☆

詳細は改めて、アップしますね~。


両日10名の募集です。