西尾市一色町「大提灯まつり」 | 稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba

西尾市一色町の諏訪神社で、


今日、明日の2日間、


県指定有形民俗文化財である


大提灯まつり が開催されていますニコニコ



稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba


約450年前、


海魔退散の為に焚いた篝火が時代と共に変化し、


現在の大提灯になったと言われていますひらめき電球


最大10メートルの長さを誇る


神話や歴史の場面を描いた


6組12張の大提灯が境内に掲げられる、


諏訪神社の例祭ですビックリマーク





稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba



見どころである火入れでは、


この巨大なロウソクに、




稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba


拝殿にて神火をいただき点火して、






稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba



大提灯に入れますメラメラ





稲垣昌利オフィシャルブログ「まさとしのティータイム」Powered by Ameba


夏の夜に映える12張の大提灯の姿は、


圧巻ですニコニコ




明日も開催していますので、


是非お出かけくださいね音譜





詳しくはコチラ をご覧くださいひらめき電球