みなさまいかがお過ごしですか?

 

ついこの間までGWだったな~と思っていたら、5月もすでに折り返しですね♪

歳をとるたび、時間が早く過ぎていくのは、なんだか切ないです~8

 

伊那谷@信州では、野山はすでに初夏。

早い場所ではハルゼミが鳴きだしました(ムゼームゼームゼー…)。

伊那谷遠景—初夏

 

山を歩くたび、可愛らしい花、美しい鳥のさえずりが出迎えてくれます。

フデリンドウ Gentiana zollingeri 花.

 

日々、変化する自然を見ていると、忙しいのは人間だけではないことに、気付かされます。

きっと、目に見えない所では、もっと忙しく暮らしている生き物もいるでしょう。

 

普段、我々は、それに気付いていないんです。

きっと、想像も及ばないような暮らしをする生き物が、近所の山に、いえ、足元にだっている。

 

そんな生き物に、心を寄せる人が一人でも増えたなら、人の世は、もっとおおらかで暮らしやすくなる―。

そういう思いで、今日もブログをお送りします。

 

 

さて、昨年、ハエが集まる不思議な場所について、当ブログで紹介しました↓

不思議な石壁 | 双翅双愛 SOUSHI-SOUAI ~A Dipterist Diary~ (ameblo.jp)

(覚えてらっしゃるという方、ありがとうございます~8感謝感激ハエアミカ~8)

 

今年も、場所は違うのですが、同じ光景に出会いました。

ここです!

そう、何の変哲もない、山によくある「壁」です!

 

ですが、よくよく見てみると↓

サッポロヒゲナガハナアブ Chrysotoxum sapporoense ♂.

14.Ⅴ.2024. Ina-valley. Nagano. Japan.

 

壁には写真の種のほか、数種のヒラタアブやヤドリバエなどハエの仲間が見られました。

 

写真の個体は、コケに止まって水を飲んでいるようです。

しかし、中には水がないところに止まって、何かをさかんに舐めている個体も。

 

今回も、その「何か」は、はっきりしませんでした。

ハエやハナアブが多い壁と、まったくいない壁があるので、何か環境的な違いかと思いました。

 

水か、甘露、それともミネラルか…

ハエたちが舐めているのは、いったい何なのか。

 

いろいろなシナリオを考えていますが、まずは、よーく観察することに尽きるでしょうね♪

時間、足りないなぁ・・・これは(^^;

 

この謎について、一緒に調べてくれる方がいましたら、ぜひお願いしますm(_ _)m

 

 

 

おまけ☆

 

山を歩いていると、たまに、大きい動物に出会います。

 

この日はカモシカに出会いました↓

ニホンカモシカ Capricornis crisupus.

14.Ⅴ.2024. Ina-valley. Nagano. Japan.

 

クマ鈴鳴らしていたのに、逃げないなんて・・・(^^;

(あるいは、高音があまり聞き取れない?)

 

すっとんで逃げていくこともよくありますが、この日はじっくり観察させてくれました♪

 

昔からなじみのある動物で、私は好きです。