お弁当? | とろ~んと・トロント

とろ~んと・トロント

寒さと冬が大嫌いな私が、気づけばカナダ生活20年。何気ない普段のカナダ生活とカナダ人の摩訶不思議に物申す!? 

お休みも、既に中盤の水曜日ポーンハッええええ、、、

 

 

しかし、、、、、

 

 

 

海外在住組の皆様、

 

 

 

 

 

そろそろ温泉温泉入りたいわよね~~~ネガティブはぁ

 

 

 

 

それも、

 

 

 

岩風呂の露天なんて最高じゃない指差し

 

 

 

って事で、また下差し

 

 

 

いつも頼りのYoutube笑い泣き だってさぁー、気分だけでもさぁ。

 

 

 

↑因みに、8時間ずっと温泉がちょろちょろ流れるだけの映像で、夫に「露天ポルノ?ねーとつっこまれます(笑)

 

 

 

 

さて、はて、

 

 

 

先日、とある人気ブロガーさん(海外在住さんで、フォローされている方も沢山いるかと思うけど)のブログを読みながら、そう言えばビックリマークとAceも共感したのだけど、

 

 

 

 

その方、今、日本に一時帰国中で、帰国後の隔離生活なんかについての記事が最近アップされており、

 

 

 

 

隔離生活や、配られる食事に厳しい声を上げる人がいるけれど、このブロガーさんはとっても快適に過ごさせてもらっているラブラブ(もらっていた)と言う事で、

 

 

 

食事も、毎日自分で献立考えずに健康やバランスに気を使って作ってくれたお弁当が3食頂けるとか、夢のようスター

 

 

 

 

と言うような事が書かれていたのと同時に、

 

 

 

 

 

今回の帰国に夫(外国籍)が一緒に付いてこなくて良かった、、、と。もし、付いてきていたら、自分は大満足なお弁当でも、きっと夫はそうじゃないと思うと気を遣う、、、、

 

 

 

 

というような事だったのだけど、

 

 

 

 

Aceも、これはすっごく納得でねウシシ

 

 

 

 

日本人はお弁当になっていると、冷たいご飯でも美味しく食べれちゃうのよねおいで

 

 

 

 

おかずとかもそうで、きっと食卓で食べる時は、すべて暖かくして頂くけど、お弁当の場合は冷たいし、コンビニでおにぎり買っても冷たいけど、わざわざ温めて食べたりもしないし(する?)

 

 

 

 

でも、それでも、美味しく頂けるOK まぁ、強いて言えば暖かいお茶くらいは欲しいけど。

 

 

 

 

ただ、西洋文化では冷たくなってるご飯を食べる機会がないから、受け入れられないと思うのよ。

 

 

 

 

Ace夫、

 

 

 

日本食もだいたい何でも大丈夫だし(納豆も食べます)、今は随分日本の文化も理解しているけれど、それでも一緒に日本に行くと、やっぱり色々Aceが気を遣う部分もあってね、

 

 

 

それはどこで出るかと言うと、

 

 

 

 

羽田で食べる、カナダ帰国前最後の食事とか、

 

 

 

 

Aceは、もう一回、最後に美味しい寿司食べてぇー、ウナギ食べてぇー、蕎麦食べてぇー、、、、、

 

 

 

って思うのに、

 

 

 

サクッと、

 

 

 

僕、カレーが良いグラサン

 

 

 

 

とか言われると、もう、ほんと泣けてきます笑い泣きカレーなんてカナダに帰ってからいくらでも食べてくれぇ。

 

 

 

 

因みに、前回(2年前)5年前に帰国した時、2回ともカレーだったんですよチーン汗

 

 

 

その合間に、Ace一人で帰国した時、4年前、6年前は成田出発だったのもあり、2回とも成田山でお参りしてからのうな重合格

 

 

 

まだまだ日本に帰国できるまではしばらく掛かりそうだけど、次回は、

 

 

 

 

こっそり、一人で楽しんできたい真顔 、、、、と

 

 

 

密かに企んでおります叫び (いや、でも付いて来るって言われそうあせる

 

 

 

では、週の後半いってみよ。おう。

 

人気ブログランキングへ