コラムも早いもので3回目です。
改めて編集する方のすごさに驚かされていますね。
自分の文章はそのままなのにとてもわかりやすく編集されて戻ってくるんです。
なんだか自分で書いているのに他の人が書いているような変な感覚です。
だから読み直していると「そうだよな!」など変に共感しています 笑
書きたいこと書いて自分で共感しているってわけわからない状態に。。。
すごい!しかないです。
もしお時間ありましたら是非読んでみてくださいね。
内容としては、一見、特殊な形に見える形状にもちゃんと意味があって、
お施主さんの要望や敷地の条件を叶えたものになっています。的なことで、
生活パターンが同じ家族はどこにもいないですし、同じ敷地もないですよね、
分譲地でも南側道路、北側道路、隣地に建つ家の形によっても若干の違いはあります。
それだけ違えば、建つ家ももちろん変わってくるのが自然で、
どちらかというと同じ家が並んでいることの方が特殊なのかもしれないですね。
それについては住まいに対しての興味の有無や予算等も大きく関係してくるので
一概には言えない難しいところですが、興味のない方は別として、
本当は注文住宅がいいけど予算がないから。。。
と諦めている方がいましたら是非お問い合わせください。
アイデア次第で案外さらっと建てられる場合があるかもしれません!