こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私、荒井は相変わらず元気です!!
さてさて。
『縁側の家』
ポイントは3つです。
1. 南側に設けた、屋根と格子戸付きの縁側がプライバシーを守り、雨をしのぎそして防犯性を高めます。
2. 分離発注による1000万円台のローコスト住宅
3. 移動できる間仕切り、移動できる棚
・敷地面積:62坪
・建物面積:30坪
・床面積 :30坪
・家族構成:夫婦
・建物構造:木造 平屋
前回、草刈りをして、建物の位置を出したところまでいきました。
コストを抑えるため草刈りも自分たちで行いました!
案の定・・・筋肉痛です。日頃もう少し運動しないとダメですね。
そして今回は地盤調査です。
すでにご存知の方も多いかと思いますが『スウェーデン式サウンディング試験。』
調査方法は、重りを乗せてどれだけ沈むかを計測するシンプルなものです。
建物の4隅と中心部の計5カ所を計測し地盤の強度を出します。
以前は人力でやっていましたが、最近は機械式のものが多いですね。
機械の方が力も均一になりますし、バラツキは少ないです。
無事、地盤調査も終了し、結果待ちです。問題ないことを祈ります!!!
また進みましたらご報告します!お楽しみに〜