こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私、荒井は相変わらず元気です!!
夏きたのかこないのかなんだか微妙な季節ですが、
インデコ事務所はこんな天気に助けられてます。
エアコンなしでも余裕でしたね!
ただ、扇風機だけだと打ち合わせをしているお客さんが暑そうなので
来年はいよいよ考えないとマズイような。。。
さてさて。
今回は新しい住宅の提案です。
キャンプをしたりBBQをしたりとにかくアウトドアが大好きなご家族。
内部空間も重要ですが、外部空間(庭)もかなり重要そうですね。
なんかこう内と外の繋がりを大切にしたいところです。
アルミサッシを隔て内外ではなく、半分内部だったり半分外部だったり
そんな中間的な要素をもった部分をつくることで、内外共、多目的に使える場所になります。
そんな場所ってどんな場所!?
考えてみるとあるんですよね。
縁側とか、インナーガレージとか、インナーバルコニーもそうかもしれません。
そしてどの家にも必ずあるあの場所も中間的な空間だなと思いました。
玄関。
玄関を入ると室内ですよね。室内なのに靴を履いてます。
家の中にいながら靴を履いているって中間的な場所じゃないですか!?
そこで、提案です。
まずLDK、各個室、水回り、物入れこれらを動線や敷地形状により
適切な位置に分けて配置します。そしてそれらを繋ぐのが広い広い玄関です。
いつでも外と半分繋がれるような家を提案してみました。
また進みましたらお伝えしますね!