私、荒井は相変わらず元気です!!
さてさて。
前回、立ち上がり部分の基礎の枠を設置した住宅です。

金属系の枠を組み、この中にコンクリートを流し込んで基礎つくります!

コンクリートを積んだ生コン車と、それを枠の中に送るためのポンプ車も準備万端です!!

それでは早速コンクリートを入れていきましょう!

で。あっと言う間にこうっ!
枠の中にコンクリートが充填されました。
枠の幅は12cmなのでベースのコンクリートよりも打ち終わるのが早いです。

最終段階。もう終わっちゃいますね。
すべての鉄筋も隠れてしまいなんだか寂しいですね・・・
ただ。
このコンクリートが固まると基礎工事が終わりまして、
いよいよ、大工さん登場です!!
建て方が始まります!!
家の骨格が出来てきますので、分かりやすくなりますよ~お楽しみに!!