事務所移転のお知らせ! | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!!





さてさて。





飲食店と店舗からなる複合施設『NWV』ですが、1/12にめでたくOPENしました。
その後のお話。





数週間経った外観。現在はこんな感じで運営しています。







ではでは中の様子を少しだけ。



まずは『Kitchen hoshinowa』飲食店です。
ごめんなさい。料理の写真はありませんが、お肉、お魚、お砂糖、卵などなど、いっさい使わない
オーガニックな料理を楽しめますよ。

お砂糖とか使ってないのに、ほんのり甘いすうぃ~つも楽しめます。
アレルギーのあるお子さんでも安心して食べることができます!!

あと。今後お酒も飲めるようになるらしいです。お楽しみに~!









続きまして。
『in-de-code design office』ご存知のとおり設計事務所です。





えー。
実はですね・・・
『Natural works Village』内に事務所を構えることになりました。

設計した建物で仕事をするって、いいような悪い様な・・・複雑な心境です。
ただ、独立してからずっと憧れてました。





飲食店と雑貨屋さんと一緒に設計事務所やること・・・





私の勝手なイメージですが、設計事務所って普段人が遊びにくる場所じゃないですよね。
そして家を建てようと考えた時、住宅展示場に行きますよね。

じゃ、設計事務所にはいつ行くんだ!?
ええ、行かないんですよ。

行かないんだから、どんな事をしてくれて、どういう人がやってるのか分からない。
そんな状態で勇気を振り絞って電話やメールで問い合わせ。チキンの荒井には難しいです。

だから気軽に人が集まる飲食店とか雑貨屋さんと一緒にやれれば、
ちらっとでも仕事風景を見てもらえるかなぁ、なんて考えてました。

へぇ~。
設計事務所ってこんなことしてくれるんだぁ。とか、こういう髭野郎がやってるんだなぁ。
これぐらいでも何にも知らないよりはまだ連絡しやすいです(笑)

設計事務所の仕事を知ってもらおう!!
そんなことを考えながら独立してはや6年・・・

なんとなく最初のイメージに近づけましたかね。





6年って・・・。




時間掛かり過ぎ!!!!!





というわけで、毎度のことながら脱線してしまいましたが、
『Natural works Village』内にインデコードこと『インデコ事務所』はあります。

お近くをお通りの際には是非顔を出してくださいね。
ヒゲの荒井と、まんまるのお月様が待ってます。






インデコの話が長くなってしまったので、他の店舗さんのお話はまた今度!!
これからもどうぞ『インデコ』をよろしくお願いしますね~





あ。そうそう!
『Natural works Village』のHPがありますので、
興味のある方は是非是非チェックしてみてくださいな。

HP→『Natural works Village』