私、荒井は相変わらず元気です!!
さてさて。
夏、暑い、お盆、蝉、風鈴、スイカ、かき氷、そしてショールーム。
ですね。
という訳で、お盆中にお施主さんと共に東京のショールームにお出かけしてきました!
最近、東京のショールームに行くお施主さんが多いかもしれません。
やはり、宇都宮よりは品揃えも多いですし、自分の目で見て納得したものを選びたい、
という傾向が強くなっているんでしょうね。
カタログをある程度みてイメージ出来ても、実際の質感や存在感は案外違うものです。
あっ!やっちった!!!
なんか光沢感がイメージと違う・・・床材と合わない。
とならないよう実物をみて決めることをお勧めします!!
パンチがありすぎるものを悩んでいる方は特に、です!

こんなキッチンとかね・・・。
個人的には好きですが、かなりの破壊力が。
正面の花柄モザイクタイルは、もちろんかなりのインパクトですが、
水が出る蛇口の太さったら。パない太さですよ。
実はここだけの話。
火事になっても消防車を呼ばなくて大丈夫なんです。
火事の時、あの太い蛇口から
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁって!!
水が溢れ出て、火を消してくれるとか、くれないとか・・・
・・・。
ご存知の方も多いと思いますが、『ウソ』ですのであしからず。

ショールーム全体。
個性的で、素敵なものがいっぱいありました。
全部とは言いませんが、どこか一カ所でもこういう遊びのあるものを、
取り入れてみてはいかがでしょうか!?
普段と少し違った生活、少し違った感覚が手に入るかもしれませんよ~

洗面器だっていっぱいありますよ。
どれを採用するか迷ってしまう量ですね。
あまりありすぎても困りものですが。
なんだかんだでショールームで一日を使ってしまいましたが、
ちょっとしたプチ旅行感覚でとても楽しかったです。
なにより、お施主さんと一緒に未来の生活を夢見て機器を決めるという作業はたまりませんな。
一日おつかれさまでした!またよろしくお願いします。