私、荒井は相変わらず風邪気味です・・・
さてさて。
ここのところ体調が悪くなかなか更新できずにすみませんです。
今回は、墨出しという作業をしていきます。
前回可哀想な『捨てコンクリート』という作業をしましたが、
その上に基礎を作るため印を出して行きます。
これをみれば捨てコンクリートの重要性が分かってもらえると思います。

こんな風に基礎となる位置を出して行くんです。黒い部分が基礎の幅となります。
スプレーで赤く印をつければ間違うこともないですよね。
手前と奥に少し広がる正方形の部分がありますが、ここに柱が立つので大きな基礎となります。
どうですか。こんな印は土の上には書けませんよね。『捨てコンクリート』重要です!!

このように基礎となる部分の位置を全部だせば墨出し作業は終了です。
次回は、この印を付けた中に鉄筋を組んで行く作業となります。
