コの字型の家 | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です。




さてさて!

インデコは現在住宅の提案をしております。

$手作りアトリエ改装日記

家の形はコの字型で真ん中に広いウッドデッキがあります。

実はですね・・・

この家。いろいろ変化するんです。

$手作りアトリエ改装日記

一枚目の写真との違いが分かりますか?

前面部分が塞がりましたよね。

ここには風の流れを調節出来る雨戸で仕切れるように

考えています。雨戸を閉めれば外からの視線を

見事に遮る事が出来ます。

まさにプライベートなデッキスペースに早変わり!

サッシを全開放すれば風の抜けるリビングになりますし、

小さなお子さんが居ても見守れるので安心ですね。

そしてこのデッキ上部はテントを掛ける予定です。

雨戸をしめて、テントを掛ければウッドデッキを

取り込んだ大きなリビングや寝室へと変化します。

デッキで食事をするもよし、ひなたぼっこをするもよし

ベッドを出して星を見ながら睡眠。

なんてことも出来そうです!


季節や気分に応じて住む所を変えよう!!

庭を建物の一部として取り込もう!!

そんな提案をしてます。

季節に応じてリビングを衣替えできれば

飽きる事がなく楽しく生活できそうですよね~

そして庭を取り込んだ家はすご~く広い家になりそうです。

外部になったり内部になったりする

ウッドデッキっていかがでしょうか!?




なるほどね~そう思った方!!
ポチッとお願いします!!
にほんブログ村 住まいブログへ